ハローワーク三島の管轄
求人番号:22050-02517451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(42日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
若手社員が多く活躍しており、お互いの意見を尊重する風土があり ます。年齢や年次に関わらず自分の意見を発信しやすい雰囲気があ り、社員全員で働きやすい環境づくりを行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 静岡県東部地区で公共工事や民間工事の現場作業を担当いただきま す。経験の浅い方やブランクのある方でも安心してスタートできる よう、先輩社員が丁寧にサポート!※経験者は待遇面で優遇! ◆コンクリートの打設や型枠作製 ◆様々な重機での作業および資材運搬 ◆石積みやコンクリート製品の取り扱い ◆チェーンソーでの伐採作業や草刈り、重機での除雪作業 体を動かすことが好きな方に最適!福利厚生が充実しており、資格 取得支援もあるため、スキルUPの機会も豊富です。定着率の高さ も当社の魅力です。【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
大型ダンプや重機の運転経験や、現場での建設作業のご経験、
優遇いたします |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒410-3207 静岡県伊豆市持越698番地 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
299,000円〜404,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(養老保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
技能総合職、技能職、事務職等、職種により基本給が異なる
|
復職制度 | あり
一旦退職後の復職制度有
|
福利厚生の内容 | 個人ごとに会社負担で養老保険を付保しています (雇用形態、勤務年数などの付保条件あり) 年に数回、慰労会などを実施しています |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社時の新入社員研修のほか、業務に必要な資格、 免許取得のため、外部研修機関による技術研修を 行っています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休業、介護休業規程あり 育休取得実績あり 両立支援の広場に「一般事業主行動計画」を公表 しています |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙場所を戸外に設置しています |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-3207
静岡県伊豆市持越698番地 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ■研修制度が整っているので、未経験の方も安心です ■資格取得支援制度があり、スキルアップが可能です ■キャリアアップシステム制度に加入しています ■大規模災害が発生した際、被災地での応急業務も行っています ■ISO9001、エコアクション21、静岡県こうのとりカンパ ニー認証取得 ・時間単位の有給休暇制度あり ・年末年始休暇は5日以上、夏季休暇は4日以上 ・育児のための休暇取得を推奨(子育て中の方が活躍中) ・産休・育休取得制度あり ・交通費は全額支給(移動手段は基本車です) ・資格手当・携帯電話手当、繁忙手当、特殊作業手当など ・退職金制度あり ・従業員向け生命保険/人間ドックや医療費負担補助あり ・メンタルヘルスケア ・空調服・防寒着・社用車を貸与 ー★ー★ー★ー★ーHPもぜひご覧くださいー★ー★ー★ー★ー 面接はお互いのことをじっくり知る時間にしたいと考えています。 当日は緊張せず、お話しする感覚でお越しください! |
---|
管轄ハローワーク | 三島公共職業安定所(ハローワーク三島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:原田 精治 |
会社所在地 | 〒410-3207 静岡県伊豆市持越698番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 当社は創業65年の土木建設業を営む会社です。伊豆市を中心に静 岡県東部で主に公共工事を手がけています。創業以来、地域に根差 した活動を行い地域の方々とのつながりを大切にしています。 |
年商 |
|
メッセージ | スキルアップのための研修や講習制度が充実しており、新たな分野 にも果敢にチャレンジする風土があります。 有給休暇も時間単位で取りやすくなっていますので、家族や自分の ちょっとした用事に便利に使ってください。 育児休暇、介護休暇制度の充実を図っており、その他、地域性を 考慮してずっと長く勤務できるよう、働きやすい環境作りに努めて います。 定着率が高く、離職率は3年未満で50%程度です。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2205-002355-5 |
法人番号 | 8080101004876 |
ホームページ | https://izu-harada.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22050-02517451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。