ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-35591751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと67日)
弊社の強みは「印刷」と「IT」による技術の融合です。SNSや WEB広告時代においても全面対応ができる「総合デザイン力」を 持って、お客様のベネフィットに貢献しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(フルタイム) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
育児休業の代替要員
|
| 仕事の内容 | 顧客は民間企業を始め、岡山県や県内市町村、学校や病院など多岐 にわたり、パンフレット、冊子やチラシ、ポスターなどの印刷物を 幅広く手がけています。仕事は、こうした印刷物をデジタルのプリ ンターで出力したり印刷の版を出力したりする業務が中心となり、 ウインドウズパソコンの専用ソフトを使って作業していきます。ま た空き時間には付随する業務として封入などの軽作業もあります。 自分が手がけた制作物が、多くの人の目に触れるなど「ものづくり 」の楽しさややりがいを実感できるお仕事です。コツコツとした仕 事が好きな方が多い職場です。 【変更の範囲:業務の範囲は限定しない】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
ウインドウズパソコンを使った作業経験
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | *専用ソフトを使用します。 *業務については丁寧に指導します。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
| 勤務地 |
〒700-0035 岡山県岡山市北区高柳西町1-23 |
| 最寄り駅 | JR岡山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
168,520円〜183,840円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 70分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 社員食堂あり インフルエンザ予防接種あり 制服貸与あり(職種による) 資格取得支援手当あり(資格を取得するための補助として手当) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 安全衛生教育、個人情報保護教育などの社内研修やテ ーマ別・階層別の社外研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 短時間勤務制度あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒700-0035
岡山県岡山市北区高柳西町1-23 |
| 最寄り駅 | JR岡山駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | Web適性検査あり、Web面接も対応可能です |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | <その他の応募書類> 「個人情報の取扱いに関する同意書」をホームページからダウンロ ードし、応募書類と併せて郵送又はEメールでご送付ください。 ※一次選考(書類、適性検査) ※二次選考(一次面接、職場見学) ※三次選考(役員面接) ※オンライン自主応募可 自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 協会けんぽ岡山支部「健活企業」2023年度評価「S」 ※PRシート参照 ※お子さんの学校行事、急な病気での休日は相談に応じます。 『子育て応援求人』 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:友野 宏史 |
| 会社所在地 | 〒700-0035 岡山県岡山市北区高柳西町1-23 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和36年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 印刷事業/印刷物全般の企画・制作 IT事業/ホームページ、データベース、アプリなどの企画・制作 新規事業/アップサイクル、マイバム、ebooks |
| 年商 |
|
| メッセージ | これからの時代に対応していくには、若い方の考えも必要だと思っ ています。新しい考えも会社に取り入れ実行することでお客様に対 応できる幅も広がると感じています。今後も会社として継続成長す るために若い方の採用を続けて行きたいと考えています。入社後は 、少しずつでいいので昨日より出来る事を増やしていけば、日々成 長を感じられると思います。そうすると自分にも自信が付き、仕事 への意欲もわいてくるのではないでしょうか。お客様の想いをカタ チにしていく幅を広げて行って欲しいと思います。 これからも「挑戦と革新」を続け、「感動」が伝わる仕事を続けて まいります。その思いに一緒に進み、未来を拓く、意欲に満ち溢れ た皆さんをお待ちしています。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 3301-007815-5 |
| 法人番号 | 1260001004782 |
| ホームページ | https://www.tomono.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-35591751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
