ハローワーク堺の管轄
求人番号:27080-23257151
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:10月9日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
【理念】温かな居場所に”かえる”、希望の輪を広げる社会創りに貢献します
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 統合失調症やうつ病・発達障害などの理由で在宅ケアを必要とされる方のご自宅に訪問。利用者様が地域で安心して生活できるようサポートを実施しています。精神疾患や障がいを持つ方の健康が少しでも向上・維持できるよう支援を行っています。■訪問件数■1日平均4~6件(30分/訪問)一人で抱え込まず不安にならない環境を整備。症状のとらえ方や支援のコツもOJTで伝授。■訪問看護対応エリア■堺市全域・大阪市が中心(住吉区・住之江区) |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験より、相手を尊重する支援をしたい気持ちが何より大切です。
|
必要な免許・資格 |
看護師
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町130番地42 さかい新事業創造センターS-Cube206号 |
最寄り駅 | 御堂筋線・南海高野線 中百舌鳥駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
320,120円〜339,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 117日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 昼食代補助(7700円分の電子マネーをお渡しします)。事務所にて昼食1食100円で提供。誕生日に好きなものをプレゼント。引っ越し代補助・入社祝い金・誕生日プレゼント軽自動車1台貸与。駐車場代補助。直行直帰可。休日数120日外部研修費・書籍代補助。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町130番地42 さかい新事業創造センターS-Cube206号 |
最寄り駅 | 御堂筋線・南海高野線 中百舌鳥駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・社会保険完備・退職金制度有(勤務3年経過後から中退共)・社用iPad1人1台貸与・軽自動車1台貸与(月極駐車場代は 会社負担) ※車関係の経費の負担はありません※自宅まで持ち帰りのため交通費はなし・定年60歳(再雇用あり上限65歳まで)・昼食代補助(チケットレストラン)・髪色ネイルは、派手色でなければ相談可・誕生日プレゼント・社内イベントあり(社員旅行、忘年会、食事会など)■子育て支援・直行直帰OK・結婚慶弔金3万円・結婚慶弔休暇5日付与・時短勤務制度あり(入社1年経過後)・妊娠期には訪問件数調整、オンコール免除可能・顧問助産師による働く女性サポート面談あり。 顧問助産師に電話相談もいつでもOK。・保育料金一部負担制度 ※導入予定 *業務の変更範囲;変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 堺公共職業安定所(ハローワーク堺) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:吉永 宜之 |
会社所在地 | 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町130番地42 さかい新事業創造センターS-Cube206号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成31年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | かえるこころの訪問看護ステーション(精神・認知症特化)利用者も職員も笑顔に『かえる』訪問看護を目指しています。 |
メッセージ | 【かえるこころの想い】 キャリアや人間関係に悩んできた方も、一人で 抱え込む必要はありません。悪口や愚痴に疲れ た方、ポジティブな言葉で支えたい方、誠実に 利用者様と向き合いたい方が安心して働けますかえるこころの魅力まずは見学からもOK!・キャリアも働き方も、あなたの希望を尊重経営者と距離が近いからこそ、組織を創る経験が可能。組織改善の発信も柔軟に対応し従業員の声から実現した制度も多数!・未経験からでも安心してスタート!入社後すぐ訪問はなく、1週間の座学研修+約1カ月半の同行訪問でしっかり学べます。管理職も常駐で安心。訪問先で困った時もすぐ相談可能な体制です。 ・福利厚生&待遇も充実! モデル年収450万円以上、賞与年2回、諸手 当で安定収入。昼食代補助や誕生日プレゼント 制度などユニークな福利厚生も好評です。 |
事業所番号 | 2708-623480-5 |
法人番号 | 9120103003301 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は堺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27080-23257151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。