ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-44649851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月19日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
当社は、利用者が自立した生活を営むことが出来るよう利用者本位 の支援を提供しています。退職金共済、資格取得制度、慶弔金や施 設の割引券など活用でき、多くの社員に喜ばれています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◆あなたの訪問が、利用者様の“安心”になるお仕事です。 ◆資格取得も会社が支援(必要な資格は取得費用を会社が負担しま す)実際に子育てと両立しながら、実務者研修を受け、介護福祉士 も取得したスタッフが活躍中! ◆資格取得中の『通学時間も労働時間』として扱います。 無資格の方は介護職員初任者研修を修了するまで見学のみとなり、 身体介助等の業務はありません。 ◆「一人で利用者様の家に行くのは不安」と思った方、ご安心くだ さい。当社はほとんどが訪問介護未経験からのスタート。経験豊富 なベテランが同行しながら丁寧かつ具体的に教えてくれるので、安 心して取り組めます。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | スマホでの文字入力 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西26丁目2-18 26WEST |
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線 西28丁目駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
262,500円〜262,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
月額4,200円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 108日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(介護保険賠償) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・公益財団法人札幌市中小企業共済センター(愛称:さぽーとさっ ぽろ)に加入しています。 ・健康診断費用支給 ・インフルエンザワクチン接種援助 ・コロナワクチン接種援助 ・年2回以上の懇親会 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・資格支援制度あり(初任者研修・実務者研修・介護 福祉士・移動支援・同行援護など会社が認めたものは 費用を会社が負担します) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 毎月希望休のアンケートを実施し、スタッフの希望を最大限に反映 するよう調整しています。 勤務時間については、週40時間労働・週32時間労働・週28時 間労働など、社員の都合による勤務時間を選択が可能です。 お子様の都合や、親御さんの介護などで労働時間を減らさざるを得 ない場合は、週32時間や週28時間労働を選ばれる社員が多くい らっしゃいます。 プライベートの充実のためまとまった休暇の取得も応援しています 。 今年は 海外旅行のため10日間の休暇取得者1名 国内旅行のため5日間の休暇取得者2名 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒064-0822
北海道札幌市中央区北2条西26丁目2-18 26WEST-4階 |
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線 西28丁目駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ご応募お待ちしております。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆未経験からでも大丈夫! 介護の世界で新しい自分を見つけてみませんか? ☆未経験者・無資格者歓迎!! ・資格取得制度あり、会社が取得費用全額支援。 ・通学中の時間も労働時間です。 ☆30代女性も大活躍! 「失敗を受けとめ合える温かいチーム」です。 ☆支援時間以外は時間を自由に使えます。直行直帰が基本です。 ☆充実した研修でスキルアップ ・オンデマンド研修プログラムがあり、ピンポイントでスキルアッ プできます。 ☆無料駐車場あり ・利用者宅までの移動は自家用車を使っていただきます。 ・ガソリン代は全額支給 ☆慣れるまで先輩スタッフが付き添い、同行指導いたします。 ・夜勤に関しては入社後3ヶ月はありません。仕事に慣れてから お願いします。もちろん自信がつくまで同行指導いたします。 ☆在宅・訪問の現場で、一人ひとりに寄り添ったケアを届けます。 ☆ホームページもご覧ください。「まごのて円山」で検索。 お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表社員:水野 匡勝 |
| 会社所在地 | 〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西26丁目2-18 26WEST |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 530万円 |
| 事業内容 | 障がい者総合支援法に基づく居宅介護・重度訪問介護・同行援護・ 移動支援。介護保険法に基づく訪問介護業務。児童から高齢者まで 幅広い年齢層の支援を行っています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ・休日を取得したい日や家庭の都合で2~3時間だけ仕事を抜けた い時など、事前に会社に伝えておくとシフトに反映します。国内外 の旅行のために10日間・5日間といった長期間の有給休暇を取得 しているスタッフもいます。有休の取得率は100%です。 ・労働時間は週40時間・32時間・28時間から選ぶことができ ます。「子供との時間を増やしたい」「体力的に労働時間を減らし た」「家族の介護に時間をつくりたい」など自分に合った労働時間 を選択することが出来ます。 ・支援で困ったことや解らないことが有っても仲間に相談しやすい 雰囲気ですし、会議や研修会でも勉強会をその都度実施するのでス タッフ全体のスキルアップにも繋がっています。 ・先輩後輩といった上下関係が無くスタッフは対等な立場で仕事を しています。支援においては仕事に慣れているスタッフが苦手とし ているスタッフを手助けする社風ですので、誰が偉いということは ありません。年齢の若いスタッフが年長のスタッフに指導すること は当たり前です。 ・医療的ケアにやりがいを感じています。ハイレベルな支援をやっ ているって思えるんですよね。 ・施設にいたときは中々息抜きが出来ませんでしたが、訪問介護に 移ってからは、自動車の中で休憩できることがありがたいです。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 0101-626602-6 |
| 法人番号 | 7430003007851 |
| ホームページ | https://owl-care.mizu-k.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 退職金共済「さぽーとさっぽろ」に加入 資格取得や研修などの費用は会社が負担 FPによるNISA説明会を毎年開催 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-44649851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
