ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-12300051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月26日(13日前)
- 応募期限:8月31日(あと53日)
山梨県内を拠点に産業廃棄物収集運搬業を行っております。また不 動産業者、建築業者等からの斡旋で建物解体工事も併せて受注して おります。近年では建築工事も増加しております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○解体現場の軽作業 (廃棄物の仕訳、トラック搬入作業、現場の清掃他) ○当社取引先の敷地内保守管理 (除草作業、清掃、その他簡単な軽作業) ○運搬トラックに同乗し、廃棄物収集の作業補助 ○当社資材置き場の片付け作業全般 ※各現場は国中地域が中心です。 ※あくまで簡単な作業・清掃がメインになります。 力仕事ではございません。 ★ハローワーク以外からの営業電話はお断りします。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(入社後1カ月程度)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:昨年度1名社員登用。今年度も1名内定済み。
|
勤務地 |
〒406-0832 山梨県笛吹市八代町竹居1484 ※マイカー通勤可能。駐車場は無料です。
|
最寄り駅 | JR中央本線 石和温泉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,040円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 交通費補助 有給休暇 リフレッシュ休暇 時短勤務制度 建設関連資格及び検定・免許取得に関わる費用補助制度 (資格・検定・免許取得における講義・実習費用、テキスト代、試 験代等費用の50%から全額を当社基準にて補助対象とする。) 健康診断 人間ドック 飲料・食事補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 新人研修 1~2か月程度 業務の適正診断として当 社所有の各種機械類の運転操作レクチャー、敷地内で の模擬演習を行う。 |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | 当社は少人数の企業ではありますが、子育て世代の就労を全面的に サポートしております。学校行事への参加等はもちろん、園への送 迎・塾の送迎等、子育て世代には個別に勤務時間の要望を確認し、 調整を行っております。これにより仕事と家族生活の両立支援に取 り組んでおります。また、介護者、療養者がいる家庭にも同様の取 り組みを準備しております。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所内は禁煙 屋外作業です(喫煙は指定場所にてお願いします) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒406-0832
山梨県笛吹市八代町竹居1484 |
最寄り駅 | JR中央本線 石和温泉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・本人の希望があれば、軽作業以外の業務も検討します。 また機械類等のOJTも丁寧に行います。 ・時給は経験や資格等を考慮して決定します。時給1,040円の 場合、月21日間の勤務で163,800円からになります。 別途通勤手当が一律10,000円支給されます。 ・現在は代表者含め5名で事業を行っており、幅広い年齢層の方が 働いています。シニア世代の方も活躍されております。第一線を 退いて新たなステージで活躍を希望する方、ぜひ当社の力になっ てください。 ・当社は働き方改革に取り組んでおります。様々な意見を聞きなが ら作業の効率化に努め、子育て世代や、家族介護をする方へのサ ポートなど、働きやすい職場作りには特に注力しております。 私どもと一緒に頑張っていただける方、ぜひご応募をお待ちして おります。 ※週の所定労働時間によって加入する保険は異なります。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与。 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:三枝 博一 |
会社所在地 | 〒406-0832 山梨県笛吹市八代町竹居1484 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬・特別管理産業廃棄物収集運搬・一般廃棄物収 集運搬・建築工事・土木工事・解体工事・管工事・鋼構造物工事業 他/飲食店、喫茶店の企画、運営、経営/移動販売車製造販売 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は働く方の心身の健康を第一に考え、働きやすい職場環境創 りを意識しております。代表者の経営理念に、『仕事は明るく、楽 しく、活き活きと』を掲げており、当社で働く方其々が大切な人財 (※人材とは考えておりません)であり、其々に合った活躍できる 職場環境の整備を念頭に置いて事業活動に取り組んでおります。 今回募集する条件は、有期契約で軽作業を行っていただく内容で はありますが、本人の希望によっては当社職務内容への適正度合い 、勤労意欲等見極めて、継続雇用・社員登用等も検討します。 当社は働き方改革にも取り組んでおります。 具体例としましては様々な意見を聞きながら作業の効率化に努める 点や、子育て世代や、家族介護の方への様々なサポートも行ってお ります。シフトの要望は可能な限り柔軟に対応させて頂きます。 シニア世代の方も活躍されております。第一線を退いて新たなステ ージで活躍を希望する方、ぜひ当社の力になってください。 働きやすい職場作りには特に注力しております。私どもと一緒に頑 張っていただける方、ぜひご応募をお待ちしております。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1901-620833-0 |
法人番号 | 7090003000734 |
事業所の特記事項 | 当社は定年制度や、雇用についての年齢制限等設けて おりません。働く意欲がある元気な方の生活をサポー トします。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-12300051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。