ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-25517351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月28日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
当社は、平成29年1月に「地元宮崎に社会貢献する」という強い 思いで立ち上げた企業です。社員は、20~60代の男女が在籍し 、自主性を尊重し縛りのない伸び伸びとして働きやすい環境です。
求人の概要
| 求人区分 | パート | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 【グループホームでの生活支援業務全般】 ・調理、掃除、記録、入居者の見守りやコミュニケーションが主な 業務です。 *入浴、排せつ、更衣、移乗等の身体に負担がかかる介護はありま せんので、心身の負担もなく働くことができます。 *腰痛や体調不良等で介護が好きな方で働けなくなった方も当施設 では働くことができます。 *定年やブランクがある方、未経験の方も歓迎いたします。 *夜勤専従(週1~2回の勤務) *変更範囲:変更なし | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | ホームヘルパー1級 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) | 
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(6ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 正社員登用 | なし | 
| 勤務地 | 〒880-1113 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇2865-9 「グループホーム きわき」 | 
| 最寄り駅 | 宮崎駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 1,023円〜1,023円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | なし | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 
 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし 
 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 週所定労働日数 | 週1日〜週2日労働日数について相談可 | 
| 休日 | 
 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 | 
| 加入保険 | 労災保険 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | その他(後日連絡) | 
| 選考場所 | 〒880-2322 宮崎県宮崎市高岡町五町278-3 「みんなの広場 高岡店」 | 
| 最寄り駅 | 宮崎駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | *週の所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します *オンライン自主応募可 ・夜勤専従(22:00~5:00)ですが、身体負担がない業務 ですし、働きやすい仕事です。 ・ダブルワーク可 ・仕事の曜日や休日は相談に応じます。 ・勤務は週1回から大丈夫です。 ・子育て中のパパ・ママを応援します。 ・定年したけど、まだまだバリバリ働きたい方も募集しています。 ・服装は、動きやすいものであれば自由です。 ・求人者からの直接の応募も受付ますので、お気軽にご連絡くださ い。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表社員:平屋 卓二 | 
| 会社所在地 | 〒880-0013 宮崎県宮崎市松橋1丁目7番4号 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成29年 | 
| 事業内容 | 宮崎市内に障害者グループホーム事業(共同生活援助)を複数事業 所展開。障がい者への自立支援、地域住民とのふれあいを積極的に 行っています。 | 
| メッセージ | 当社は平成29年1月に「地元宮崎に社会貢献する」という強い思 いで立ち上げた企業です。現在、宮崎市内に4事業所の障がい者グ ループホームを運営しております。そこで、この度、4事業所目の 障がい者グループホームを国富町に開設する運びとなりました。 引き続き、障がいを持っている方が、地域に溶け込んで生活ができ るよう今後も支援していきたいと考えております。また、当社は、 障がい者の暮らしを支えるだけでなく、そこで働く社員一人一人が ヒトを支える仕事を通じて働きがいや生きがいを持つことができる 職場環境にも取り組んでいるため、社員一人一人の意見、生活スタ イル、家庭環境等を大切にしています。当社では、健康で明るい方 、ヒトに優しい方、協調性がある方、買ヒトの世話が好きな方等を 求めています。一緒にヒトや社会に貢献していきましょう。 当社情報等は、ホームページのこちらをご覧ください。 https://miyazaki-group-homu-ma rutaku.com/ | 
| 事業所番号 | 4501-618552-6 | 
| 法人番号 | 2350003002824 | 
| ホームページ | https://miyazaki-group-homu-marutaku.com/ | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-25517351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



