ハローワーク函館の管轄
求人番号:01020-05104851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月28日(3日前)
- 応募期限:6月30日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◇◆新事業所オープン「あるく・ろく」準備につき増員◆◇*現在、1日の利用児童は50名前後(5事業所)を25名前後の 職員で支援しています。・療育…身辺自立やソーシャルスキルトレーニング、レクリエー ション活動(調理、制作、音楽、ダンス、事業所外見学、 お買い物等)・送迎…社用車(15台所有/普通車、軽自動車のほか、ハイエー ス)で子どもたちの学校や自宅への送迎 ・事務…PCで個人記録、計画、議事録、通信の作成等 ◎はじめは先輩職員と一緒に取り組み、日々振り返りや質問ができ る時間を設けています。運転業務に不安ある方も相談できます。 【変更範囲:変更なし】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道函館市本通4丁目8-9「あるく・いち」 〃 8-8「あるく・にぃ」 〃 8-7「あるく・さん」「あるく・ろく」 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 198,000円 ~ 231,600円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額 |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◆◇新規事業所「あるく・ろく」が9月オープン予定のため、 スタッフを増員します!◇◆*雇用開始日は、相談可(すぐでも大丈夫です)*無料職員駐車場完備(事業所近隣)*えるぼし認定企業(3つ星)かつ健康経営優良法人。*試用期間終了後、入社祝い金20万円支給◆コミュニケーション促進に向けて、出社後に全職員ミーティング 、その後事業所毎ミーティング実施し、業務を開始します。 退社前にも翌日の引継等を事業所毎で実施(5~30分程度) 残業になるミーティングや研修はしません。◆資格取得支援サポート(報奨金・教育訓練休暇)あり。◆会社は職員のみんなで支えあってできています。会社の利益は職 員みんなの利益です。これを職員に還元する会社です。◆職員定着率が高く、長く働きたい方が長く活躍できる会社です。※応募前の見学もできます。児童や職員が笑顔か見に来てください※スマホで「函館あるく」と検索すると、活動内容が閲覧できます※事業所メッセージ欄もご覧下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 函館公共職業安定所(ハローワーク函館) |
---|
会社情報
会社名 | 合同会社 友結 |
---|---|
会社所在地 | 〒041-0851 北海道函館市本通4丁目8番9号 |
従業員数 |
|
事業内容 | 函館市指定の障害児通所支援事業所(放課後等デイサービス、児童発達支援も展開)。障がいのある児童を支援することで、子どもとともに、支援者である我々職員も成長できる仕事です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は函館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01020-05104851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。