ハローワーク松戸の管轄
求人番号:12080-21344751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月6日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
未経験・ブランク有りの方でも安心して働ける様、研修期間があり ます。ミーティングを定期的に開き、全員が情報共有して、ご利用 者の人間性尊重を重視した質の高い看護を目指します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 病状、障害の観察、健康管理■療養介護方法のアドバイス■カテー テル等医療機器管理■ターミナルケア ★ワークライフバランスを大事にしています 訪問看護業務 訪問看護は特にご利用者だけではなく、ご家族の方 々とも接する機会が多いのが特徴。ご利用者・ご家族の存在そのも のに尊敬の念を持って接し、受容・傾聴・支持をしながら、徐々に ご利用者ご家族の自己価値観をあげていける、やりがいと奥深さの ある仕事です。 「変更範囲:変更なし」 訪問看護が未経験の方でも安心して働いてもらえるように、同行訪 問を通じて現場を少しずつ学んでいただきたいと思っています。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
看護師経験
|
| 必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | メール |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(基本3か月 最大6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒277-0005 千葉県柏市柏552-8 カナナスキスヒル202 【主な訪問エリア】柏市、我孫子市、流山市、松戸市、(2024
年8月時点) |
| 最寄り駅 | JR常磐線 柏駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
310,000円〜390,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(あんしん総合) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
結婚、出産、育児、介護等で退職された方で復職を希望している方
を再度雇用いたします。 |
| 福利厚生の内容 | ・各種社会保険完備 ・インフルエンザ予防接種補助有 ・退職金積立 ・通勤用駐車代補助 ・結婚、出産各種お祝い金 ・慶弔見舞金 ・お茶・コーヒー・紅茶の提供 ・冷蔵庫・電子レンジ・ポット完備 ・空気清浄機有 ・全国のレジャー施設、宿泊施設、飲食店など福利厚生価格で利用 可能 ・就労に関する相談窓口設置 |
| 研修制度の内容 | ・年間研修計画に基づく新人研修 ・精神科在宅看護セミナー必須 ・他セミナー参加費全額もしくは一部補助 ・各種セミナーの受講を奨励していますので、ブラン クのある方も安心して受講してください。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 両立支援 | ■プライベートと仕事を両立しやすく無駄な時間を削減することを 目標に、連絡事項もスムーズにするため、全員に携帯電話を貸与 ■直行直帰も場合により可!その分プライベートの時間に充てるこ とができるので、家事や育児、介護との両立もしやすい環境 ■子供の学校行事や病気、介護、通院などにも対応を可能とするた め、時間単位の年次有給休暇制度を導入。有給休暇も取得しやす い環境 ■就業時間中の時間単位年休取得可能(中抜け) ■ご家庭の事情で土曜日を出勤(平日1日をお休み)勤務も相談し たいという方、是非ご相談ください。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒277-0005
千葉県柏市柏552-8 カナナスキスヒル202 |
| 最寄り駅 | JR常磐線 柏駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・経験豊富な従業員とともに、現場での同行訪問研修でしっかり学 んで頂けますので、訪問看護が未経験の方もご安心下さい。 ・土/日/祝日はお休み。希望により土曜日を勤務可として、その 場合別に平日一日が休日となります ・就業時間も相談可能です ・直行直帰は場合によりOKです。 ・有休は一時間単位で使え、半年後10日付与されます ・仕事で使う車両やスマホは会社から貸与します。 ・入社日はご希望をお聞きし決定します。 ・新型コロナウイルス感染症対策を明示して実施しています。 ・オンライン自主応募可(この場合は紹介状は不要) ★採用担当者の携帯の番号は出られない場合がありますが、折り返 し電話させていただきます。 ★求人内容にお問い合せがある方はハローワークに一度、お越しく ださい。 メールでのお問い合せも受け付けています。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所(ハローワーク松戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表社員:角井 勲 |
| 会社所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏555番地の9 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 訪問看護事業。在宅生活を続けて行きたいと希望するご本人様とご 家族を、主治医や介護支援専門員・介護士の方々と連絡を密にとり ながら、ご希望に沿った療養環境の整備と温かい看護を提供する。 |
| メッセージ | ”温もりのある看護の提供に尽力する”そんなモットーを実現させ るためには、まずは自分たちが充実した生活を送ること。そのため に、従業員の働きやすさを大切にしています。ご自身のスキル、生 活スタイルに合わせて訪問件数も考慮して業務を行っていきます。 ワークライフバランスを整え、無理のない働き方ができるのが特徴 です。ママさんスタッフが在籍しているということもあり、急な子 供の都合による休みや、プライベートを充実させてほしいというこ とから時間単位年休を積極的に推奨。選ばれる訪問看護ステーショ ン地域No.1を実現させるため、一緒に走ってくれる仲間を募集 しています。入職後は研修を用意しており、同行訪問で実際のケア を学ぶこともできます。多くの医療機関や居宅介護支援事業所と連 携し、「予防」~「看取り」まで質の高い訪問看護サービスの提供 を目指しています。ご利用者・そのご家族からだけではなく、社会 から必要とされている訪問看護事業。最初は不慣れでも気づいてみ たらスペシャリストとして活躍していた、そしていつまでも社会か ら必要とされるそんなプロを私たちと目指していきましょう。 |
| 事業所番号 | 1208-619974-7 |
| 法人番号 | 1040003005999 |
| ホームページ | http://kashiwahidamari.org |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12080-21344751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
