お弁当の製造 障害者作業指導員 - 合同会社 HONU 【就労支援A型事業所 HONU(ホヌ)】(ID:22060-02021551)のハローワーク求人- 静岡県御前崎市池新田5493-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

お弁当の製造 障害者作業指導員

合同会社 HONU 【就労支援A型事業所 HONU(ホヌ)】

ハローワーク掛川の管轄
求人番号:22060-02021551

お弁当の製造及び配達を主な事業とする就労継続支援A型事業所で す。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 新規事業所設立
仕事の内容 2024年11月 宅配弁当サンキューをオープン。

お弁当の調理及び盛り付け、
後片付け及び翌日の仕込みが主な仕事です。

2025年春 障害者就労支援A型事業所開業予定です。

A型事業所開業後は、お弁当の調理及び盛り付けを障害者に指導し
て頂く仕事がメインになります。

変更範囲:事業所の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 不問
試用期間 あり(3ケ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給ー50円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:開業時のため実績なし
勤務地 〒437-1612
静岡県御前崎市池新田5493-1
最寄り駅 菊川駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
35分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,150円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,150円〜1,300円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
6:00~8:00までは時給1300円
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額3,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
10日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
6時00分〜14時00分の時間の間の4時間以上
特記事項
就業時間は1日4時間~6時間
週4日~6日で応相談
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週4日〜週6日労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
会社カレンダーによる(年末年始・夏季休暇あり)
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日
待遇について
加入保険 その他(雇用後加入)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時 随時
選考場所
〒437-1612
静岡県御前崎市池新田5532-7
最寄り駅 菊川駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
35分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒437-1612
静岡県御前崎市池新田5532-7
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
採用担当者
代表社員
担当者
岸和田光弘キシワダミツヒロ
電話番号
0537-85-1001
FAX
0537-29-6921
求人に関する特記事項
特記事項 2024年11月 宅配弁当サンキューをオープン。お弁当の調理
及び盛り付け、片付け及び翌日の仕込みの仕事をして下さるパート
さんを募集します。
アルバイトの求人媒体でも同時募集しておりますが、
ハローワークでの募集では、週に20時間以上勤務(雇用保険加入
)の方を募集しています。
また当社は、同じ場所で2025年春に就労支援A型事業所を開業
予定です。
開業後は利用者さんの増加に伴い、利用者さんに対して調理や盛り
付けを教えて頂頂く仕事が中心になります。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 掛川公共職業安定所(ハローワーク掛川)

会社情報

会社名
合同会社 HONU 【就労支援A型事業所 HONU(ホヌ)】ゴウドウガイシャ ホヌ シュウロウシエンエーガタジギョ
ウショ ホヌ
代表者名 代表役員:岸和田光弘
会社所在地 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田5532-7
従業員数
企業全体
4人
就業場所
0人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 令和6年
資本金 100万円
事業内容 就労継続支援A型事業所
法人向けのお弁当の製造及び販売
メッセージ 2024年11月に宅配弁当サンキューをオープンします。
事業所向けの宅配お弁当の製造・販売を主な業務としています。
母体の企業は御前崎市居酒屋「波乗り食堂ありがとう」を経営して
いる株式会社夢源ダイニングになります。
2025年春に静岡県御前崎市の宅配弁当サンキューの場所で、就
労継続支援A型事業所【HONU(ホヌ)】を開業予定です。
静岡県最南端の海沿いの町御前崎市は、事業所のすぐ近くには農家
さんの無人販売所も沢山あり、のどかなまちです。
HONU(ホヌ)とはハワイの言葉でウミガメを意味し、神聖な生
き物で、幸運を運んでくれると言われています。
ここ御前崎はウミガメの産卵地として有名で、毎年沢山のウミガメ
が産卵し、数か月後、卵から孵化した赤ちゃんが大海原に旅立って
いきます。
この町の優しい雰囲気を大切にし、やがて社会に旅立っていく利用
者さんを温かく支援できる場所にしていきたいという思いからこの
名前をつけました。
白と木目を基調にしたお洒落な事業所で、働く方々みんなが明るく
楽しく仕事ができる環境をつくっていきます!どうぞ宜しくお願い
致します。
事業所番号 2206-616069-3
法人番号 6080403005054

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は掛川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「22060-02021551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP