ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-12544551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月9日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
現在進行形で我が子を育てる保護者の立場で日々必要と感じる支援 を先生たちと共有しながら、多くの子どもたちとその保護者、また 関わるすべての人が笑顔になってもらえる事業所を目指しています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 発達障害の主に未就学児に対する療育支援とその付帯業務です。 とくに当事業所ではお子様とマンツーマンで関り、ひとり一人のお 子様に合わせたオーダーメイドの支援を提供しています。 また、保護者支援にも力を入れており、保護者の相談業務も行って おります。専門的な知識がなくても療育支援の知識を習得するため の研修制度が充実していますので未経験の方でも、個性豊かなお子 様と関わることが好きであれば大歓迎です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育士業務の経験
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
必要なPCスキル | 業務の仲で基本的なPC入力があります。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
勤務地 |
〒466-0824 愛知県名古屋市昭和区山里町66-7 シーマン山手2B 「フォレスト八事教室」 |
最寄り駅 | 地下鉄 八事日赤駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 発達障害児支援に必要とされる知識や技術を身に着けるための研修 や各種資格等の取得のための受講料を事業所で負担します。 |
研修制度の内容 | 専門的な知識の習得のため、大学や各専門機関で開催 されている研修を事業所にて年間の計画書を作成し、 希望者を募り受講する機会を作ってます。研修に係わ る費用(受講費用、交通費、宿泊費の一部)を会社負 担としています。また、受講できなかった人へ知識を 共有するために、事業所内で研修会を開催しています |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 正社員の場合は、家庭の都合などで出勤できない日などの休み希望 を事前に聞き取り、休暇を取得できるよう配慮をしています。また 、パートタイマーの方は家庭の都合に合わせて急な休みや時間短縮 にも対応できるように勤務体制を整えています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒466-0824
愛知県名古屋市昭和区山里町66-7 シーマン山手2B 「フォレスト八事教室」 |
最寄り駅 | 地下鉄 八事日赤駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※職場見学を受付中 職場見学後、面接も可能です。 |
担当者 |
|
特記事項 | *ユニホームあり:無償貸与 *労働条件により、有給休暇付与日数・各種加入保険は法令通り *職場見学受付中!(お気軽にお問い合わせ下さい) |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:森 文彦 |
会社所在地 | 〒466-0824 愛知県名古屋市昭和区山里町66-7 シーマン山手2B号室 |
従業員数 |
|
設立 | 令和4年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 児童福祉法に基づく、児童発達支援・放課後等デイサービス事業。 未就学児の発達障害やグレーゾーンのお子様を対象に、専門的な知 識を取得した先生がマンツーマンで関り療育支援を行う事業所です |
年商 |
|
メッセージ | 当事業所では、主に未就学の発達障害やグレーゾーンと呼ばれるお 子様を対象にした療育支援を行っています。言語聴覚士や作業療法 士などの専門職が在籍しており、チームで連携しながら一人ひとり に合った専門的な支援を提供しています。保育士の皆さまには、子 どもたちの発達を支える大切な存在として、療育活動や日常のサポ ートをお願いします。 現在働いているスタッフの中には、子育てをしながら活躍している 方もおり、勤務時間や勤務日は相談のうえ柔軟に対応しています。 ブランクがある方や療育未経験の方でも安心して始められるよう、 研修制度やサポート体制も整っています。 また、専門職と連携して働くことで、療育に必要な知識や技術を日 々の業務の中で学ぶことができます。代表自身も発達障害児の保護 者であり、「子どもとそのご家族が笑顔で過ごせるように」という 想いを大切にしています。この想いに共感してくださる方のご応募 を心よりお待ちしております。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 2301-634937-2 |
法人番号 | 2180003023722 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23010-12544551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。