ハローワーク町田の管轄
求人番号:13190-03869051
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:4月18日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
御家族に少しの余裕を持って貰えるように支援する活動をしていま す。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 自宅等へ訪問し障がい児・者への身体介護等を行います。他に通院 先への同行や余暇活動への付き添いなどを行います。最初は2人で の訪問をしますが研修期間を終えて慣れてから1人対応することも あります。その他利用者への相談なども対応します。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ヘルパー経験あり、障がいの方々への理解がある方
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 行動援護従事者養成研修終了過程 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | スマホ操作ができる程度 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(三ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:数名登用実績あり
|
勤務地 |
〒194-0214 東京都町田市矢部町12-1 グリーンコーポ205 事業所に集まってから訪問もしくは直行直帰もあり
|
最寄り駅 | 淵野辺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,250円〜2,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
7時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
今後事業展開により創設予定
|
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 働く人へ営利でも還元できるようにしているため、働く人がどのよ うな福利厚生が必要か?一緒に考えながら制定しております。現在 は目立った福利厚生はなし。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 研修初めから正規職員が同行するため、通常業務とし て活躍できるまで研修を行います。研修期間は3カ月 行います。ただし業務状況により短縮して雇用する場 合あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 子育て家庭への支援、環境づくりを考えています。今後の事業展開 にてより子育て家庭の親子が不安がなく安定した生活ができるよう な環境を提供できるよう努めます。 子育て家庭へ支援して頂ける方も同時に現在募集中です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外にて喫煙可能 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒194-0214
東京都町田市矢部町12-1 グリーンコーポ205 |
最寄り駅 | 淵野辺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *5名程の求人ですが、特に制限はありません。興味のある方は1 度ご連絡頂けましたら幸いです。 *マイカー通勤:可 敷地内と敷地外に無料駐車場あり *加入保険、有給休暇は法定どおりです。 *応募希望の方は、事前にハローワークを通してご連絡下さい。 #町田市矢部町 |
---|
管轄ハローワーク | 町田公共職業安定所(ハローワーク町田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 管理者:藤井元気 |
会社所在地 | 〒194-0214 東京都町田市矢部町12-1 グリーンコーポ205 |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
資本金 | 146万円 |
事業内容 | 障がい児者の訪問介護 居宅介護・重度訪問介護・行動援護 移動支援事業 |
メッセージ | 当該法人は福祉の力で幅広い事業展開をしていきます。人材をより 良い人材へと輝けるような職場環境づくりに励み、働く人が自分た ちでより高みを目指せて現状に満足することなくステップアップし て行ける環境を一緒に考えて運営していきます。また地域事業所連 携を重点的に考えており、ヘルパーも医療職も相談支援、地域支援 センターや同事業者との連携を強め、ご利用者へより質の高いサー ビスの提供、障がい福祉サービスの利用する選択肢を増やせる事や 、他業種との連携により困っている方へのサポート等も行います。 また営利法人ではありますが、働く人により還元できるように法人 運営をしています。一連の流れにしてもそれには沢山の人々の力が 必要です。非常勤でも条件が合えば正規職員への登用も惜しみなく しています。ぜひ1度ご連絡頂けたら幸いです。 |
事業所番号 | 1319-618396-3 |
法人番号 | 8012303001600 |
ホームページ | http://hp.kaipoke.biz/6dg/info.html |
事業所の特記事項 | 非常勤から正規職員への登用あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は町田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13190-03869051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。