ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-07893551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月5日(61日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
関与先の財務についての処理をすることにより、経理に限らず経営 全般について広範囲の知識を得ることができる。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 顧問企業の発展を会計の面からサポートする仕事です。 顧問先のデータ入力から税務申告まで担当して頂きます。 ・会計データをソフトに入力し、月次試算表を作成 (ソフトは、ミロクおよびエプソン財務応援) ・月1回、顧問先を訪問して経営者に説明 ・または、顧問先企業が入力した会計データを監査し、 経営者に説明 ・年1回税務申告書および税務関係書類を作成し、経営者へ1年間 の内容を説明し、翌期の計画を練る 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経理経験者 優遇
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なエクセル・ワード操作ができること 疑問点についてパソコンで各種検索ができること メール送受信マナーについての基礎知識があること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東1丁目5-6 託麻・一本木線八反田バス停 から 徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額2,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 所内禁煙です。所外で喫煙の場合も室内にタバコの臭いの持ち込み がないようにご留意ください。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒861-8038
熊本県熊本市東区長嶺東1丁目5-6 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *駐車場はあります。旅費の支給はしていません。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■仕事のやりがい ・経営者トップから直接経営課題をお聴きできること。相談に対応 しながら会計人としての真のスキルを積むことができます。 ・顧問先と共に自分自身が一緒に成長できることは大きな楽しみと やりがいになります。 ・日々の業務は自らスケジュールを決めて作業することができます ■子育てサポートについて ・子供の通院や学校行事を優先出来るように配慮します。 ■私達が大切にしていること ・正確な情報を決められた期日までに処理し提出すること ・顧問先と随時情報交換しながら早めの対応を行うこと ■求める人物像 ・事務のお仕事が好きな人 ・人とお話することが好きな人 ・人と信頼関係(コミュニケーション)を築くことが得意な人 ・計算業務をスケジュール通りに安定して処理できる方 ・決められた仕事を確実に行ってくれる人 *マイカー通勤の場合:駐車場料金自己負担2000円 *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 |
---|
管轄ハローワーク | 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:吉冨 智子 |
会社所在地 | 〒861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東1丁目5-6 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
事業内容 | 税理士事務所業務 会計ソフトの入力指導及び監査又は記帳代行に より、経営に役立つ会計帳簿・経営資料の作成をする。また、それ らに基づき適正な決算書・申告書の作成を行う。 |
メッセージ | 入社当初は、会計データの入力から始まり仕事の流れを学びます。 会計処理から、次第に税務処理へと知識を深めていきます。 最終的には、経営者の方に、会計数値から自社の経営状況を正しく 把握、理解していただき、現在の問題点を洗い出し、将来に向かっ ての経営計画を一緒に作っていきます。 顧問先企業を会計の側面からサポートし、その会社が繁栄していく 姿を見ることがやりがいとなっていきます。 先輩社員が丁寧な指導をしますので、一緒にキャリアを積んでいき ましょう! 某フランチャイズチェーンの会計業務もやっていますので、熊本県 に限らず、大分県・宮崎県にも顧問先があります。車の運転が好き な方歓迎です。 男女の待遇の差別はありません。男性でも「お茶くみ当番」があり ます。子育て・介護についても、時間的融通をして、長く勤務でき るように考慮しています。 まずは、当事務所内で良好なコミュニケーションが取れる朗らかな 方を募集しています。 |
事業所番号 | 4301-623242-9 |
ホームページ | http://zaikei.net |
事業所の特記事項 | 託麻・一本木線八反田バス停から徒歩5分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43010-07893551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。