ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-07802951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月16日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
2021年に創業60周年を迎えた老舗安定企業 地域のトラック輸送を支えるために、必要とされる会社 中部地区でトップシェア、関西、関東へもエリア拡大中
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | デイサービスでのご利用者様の日常生活における支援と介助(介護 業務全般)及びリハビリ補助業務、送迎、記録、掃除等のデイサー ビスに付帯する業務 ■主な業務内容 ・ケアマネージャーとの連絡、調整業務 ・機能訓練計画書の作成 ・ご利用者様やそのご家族様との相談業務 ・負担のないライトリハビリ、マシン設定 ・認知症予防のための情報提供とファシリテーション ・体操、リハビリプログラムの実施 ・自動車での送迎 ・フロアの見守り、補助業務 など ※入浴、食事の介助はありません ※おむつの交換ありません 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
デイサービス経験者優遇
|
必要な免許・資格 |
理学療法士
必須 作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒458-0035 愛知県名古屋市緑区曽根2丁目160番地 いまなびひろば名古屋緑(当社運営) |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 左京山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
251,000円〜251,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒459-8007
愛知県名古屋市緑区大根山2丁目203番地 |
最寄り駅 | JR東海道線 南大高駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 当社は「日本で一番愛されるボデー屋になる」をビジョンに掲げ、 時代に即した事業展開として2022年からシニアの生活サポート 「まごころサポート名古屋ボデー店」を運営、更なる事業発展とし てデイサービス「いまなびひろば」をスタートします。 私たちはデジタル化を取り入れることで業務効率を向上させ、 スタッフの負担を減らしながら、利用者さまに楽しい時間と安心感 をお届けするデイサービスを目指しています。 「みんなが笑顔で過ごせる空間を作りたい」という熱意を持つ方を 歓迎します! ■革新的な職場環境:デジタル技術を活用してよりスムーズに業務 を進められる環境です ■笑顔溢れる職場:利用者さまの幸せとスタッフの満足感を大切に しています ■資格取得支援あり *デイサービス経験者優遇 ※昇給、賞与は業績によります ☆ハローワークの電話連絡の上、事前に応募書類をご郵送下さい (書類郵送先)経営企画室 山際 宛 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:近藤 匠 |
会社所在地 | 〒459-8007 愛知県名古屋市緑区大根山2丁目203番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | ・トラック荷台のオーダーメイド、改造 作る荷台は最大で12m ・半日通所デイサービス業 |
メッセージ | 利用者の健康を支えるリハビリ指導を行う機能訓練指導員を募集中 ! 思いやりを持ち、資格を活かしたい方歓迎。週2日休みの、終業は 17:30で、残業は月10時間以下ですので、ご家族やご友人と の時間も大切にしていただけます。利用者との信頼関係を築きなが ら地域医療に貢献できる大切な役割を担います。 ■求める人材 ・ご利用者様やご家族、スタッフとの円滑なやりとりをおこなえる 方 ・他職種と協力し、連携を重視して働ける方 ・笑顔で元気に挨拶ができる方 ・高齢者に元気になってほしい方 ・預かり型、お世話型、看取りの介護に疑問を感じている方 ・ライフワークバランスをとりながら頑張って仕事がしたい方 ・学習意欲が高い方 |
事業所番号 | 2303-100230-0 |
法人番号 | 9180001028626 |
ホームページ | http://nagoyabody.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-07802951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。