ハローワーク布施の管轄
求人番号:27070-06657451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(44日前)
- 応募期限:6月30日(あと46日)
当社ではベテラン社員が多く活躍しており、豊富な経験と知識を持 つスタッフが多数在籍しています。技術の継承と発展を重視してい ます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 主にEV充電器や高出力電源装置などのパワエレ制御に携わってい ただきます。 CHAdeMOやJARI認証などに関わっていた方や、弱電分野 であっても組込み制御のソフトウェアエンジニアとしての経験豊富 な方々を求めています。 【必須】基本的な電子回路の知識、組み込みソフト設計20年以上 【優遇】パワエレ経験者(パワコン、EV充電器等)ルネサス、E SP32、PICの使用経験者 【その他】50歳以上の方も歓迎 60歳定年以降の社員も多数在籍 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
マイコン制御ソフト設計経験
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒581-0039 大阪府八尾市太田新町1丁目33 |
最寄り駅 | 大阪メトロ谷町線 八尾南駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
255,000円〜555,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙所有り |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒581-0039
大阪府八尾市太田新町1丁目33 |
最寄り駅 | 大阪メトロ谷町線 八尾南駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【50歳以上の経験者歓迎!】 1972年の創業以来、技術の革新を追求し続けるエンジニアリン グ企業です。大手企業様からの信頼を受け、独自の設計技術で電子 基板やLED製品、IHインバータ、EV充電器など、革新製品を 提供しています。これまでの経験を活かし、未来を築く「技術屋魂 」を持った方をお迎えしたいと考えています。) 【定年年齢以上の方の応募可(条件は再雇用制度に準じます。)】 このような方にぴったりの職場です: ●豊富な経験を生かしたい方:高性能かつ高信頼性の製品設計や開 発に携わりたい。 ●新しい挑戦を求める方:EV充電器や高効率LED製品など、多 岐にわたるプロジェクトで活躍したい。 ●技術を極めたい方:設計から製造まで一貫管理し、独創的な製品 開発に挑戦する環境が整っています。 あなたの経験が、和光電研で新しい未来を形にします。ぜひご応募 ください! 応募にはハローワーク紹介状が必要です (求職者マイページから のオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 布施公共職業安定所(ハローワーク布施) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:林 陽子 |
会社所在地 | 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町1丁目33 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 当社は大手企業と協力し、電子回路の開発、設計、製造を手掛けて います。特にEV充電器や照明などの分野で実績があり、安定した 経営基盤を持っています。 |
メッセージ | 「ものづくり」に情熱を持ち続ける企業です。1972年の創業以 来、私たちは常に「お客様の期待を超える製品をつくる」という目 標を掲げ、技術開発に邁進してきました。EV充電器、LED照明 、インバータ基板など、社会に役立つさまざまな製品を手がけ、国 内外のお客様から信頼をいただいております。特に私たちは、経験 豊かな方々の「技術力」と「知識」を重視しています。長年培われ たスキルを活かし、「難しい」とされる課題に挑戦することで、新 たな価値を生み出していただきたいと考えています。 【和光電研で働くことの魅力】 ●小回りの利く少人数体制で、あなたのアイデアやスキルがダイレ クトに反映されます。 ●幅広い製品開発領域で、自身の経験を最大限活かしながら成長が 可能です。 ●社会貢献性の高い製品づくりを通じて、達成感とやりがいを実感 できます。 「ものづくりの現場で、もう一度輝きたい」と思う方、ぜひ和光電 研にご参加ください。 私たちと一緒に、新しい挑戦を楽しみ、未来を形にしていきましょ う! |
事業所番号 | 2707-401663-0 |
法人番号 | 6122001020694 |
ホームページ | https://wakohdenken.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は布施公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27070-06657451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。