ハローワーク今治の管轄
求人番号:38020-07050351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月8日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 社員が安心して業務に取り組めるよう、情報システム部門では社内のIT環境を支えるアシスタント業務を担当します。社員からの問い合わせ対応や情報機器の管理などが中心で、開発業務はありません。ITに詳しくない方もマニュアルに沿って作業を進められ、わからないことはすぐに聞ける環境です。重たい機器の運搬はなく、丁寧な対応や気配りが活かせる仕事です。☆詳しい業務内容は面接時に所属長よりご説明いたします☆※変更の範囲:会社の定める業務の範囲内 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛媛県今治市宅間甲360番地 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 185,000円 ~ 325,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ●各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金)●愛媛県機械金属工業企業年金基金(10年以上勤務で3階部分の年金制度)●子の小学校入学時に入学祝金2万円支給(勤続年数1年以上)●結婚祝金の支給(社内互助会および基金から支給)●死亡弔慰金の支給(社内互助会および基金から支給)●退職金制度(中退共)●賃貸家賃補助(独身3万円/月、家族帯同者4万円/月)●離島へ移住する場合は離島赴任手当2万円/月支給●家族と別居し単身で赴任する場合は単身赴任手当3万円/月支給●インフルエンザワクチン無料接種●愛媛FC、FC今治観戦無料券 ●坊ちゃん劇場無料券●永年勤続表彰、リフレッシュ休暇制度●無料駐車場完備●弁当手当:昼食日額175円(外食の場合も適用)●社員旅行☆働き方改革関連認定企業:えひめ仕事と家庭の両立応援企業☆健康経営優良法人認定企業☆「オンライン自主応募可」 |
---|
管轄ハローワーク | 今治公共職業安定所(ハローワーク今治) |
---|
会社情報
会社名 | 四国溶材 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒794-0083 愛媛県今治市宅間甲360番地 |
従業員数 |
|
事業内容 | 溶接棒・溶接ワイヤの製造販売、各種溶材ガス小売、溶接溶断設備他金属加工機の販売、機械試験 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は今治公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38020-07050351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。