ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-25489451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月27日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ・画像データの整理 パソコンで画像や数値データをまとめる作業・AI解析補助 指示に従ってデータを入力したり、グラフを 確認したりする作業・研究資料の作成 WordやExcelで簡単な文章や表を 作る作業・報告書作成補助 教員が作成する報告書の下書きや確認を 手伝う作業 ※特別な専門知識や研究経験は不要です。丁寧に指導します。 ※採用予定日は,採用内定後できるだけ早い時期*変更範囲:変更無し |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務地 | 宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 時給 1,070円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考日時 | その他 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 【応募書類提出期限:令和7年11月5日(水)】適任者が決まり次第、募集を締め切る場合がございます。*履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を提出してください。 ※応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承ください。*持参される方は平日の8時半~17時の受付となります。*面接の日程については後日連絡いたします。【応募書類提出先】※郵送・持参の場合 〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1 国立大学法人 宮崎大学 企画総務部人事課人事係宛*「事務補佐員/工学部機械知能プログラム応募書類在中」 と朱書きして下さい。*宮崎大学敷地内は全面禁煙となります。*マイカー通勤:駐車場あり、月額500円*大学は子育てサポート「くるみん」認定取得しています。 お子さんの学校行事・看病等で休みを申請しやすい環境です*労働条件により加入保険等は、異なります。*有給休暇日数は所定労働日数に応じて付与します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 国立大学法人 宮崎大学 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒889-2192 宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 国立大学(教育・研究・診療)【厚生年金:特定適用事業】 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-25489451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
