ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-22205951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月13日(9日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
患者さん中心の全人的な医療を指向。臓器機能別に一元化し、症度 別、総合診療病床及び特殊治療ユニットなどを設け専門的・総合的 かつ高度な医療をめざします。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(特定臨床工学技士(任期付き常勤職員)) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 臨床工学技士業務全般 (血液浄化・呼吸療法・人工心肺・機器管理・ICU・救急・手術 室(ロボットやTAVI含む)・心カテ・ペースメーカー・アブレ ーション・光学(内視鏡)・補助人工心臓・その他) 業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
臨床工学技士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-1 |
最寄り駅 | 地下鉄線 大倉山駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
242,256円〜292,544円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-1 |
最寄り駅 | 地下鉄線 大倉山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・応募方法:封筒に「特定臨床工学技士 応募書類在中」と朱書き し下記応募書類1~3を各1通封入して簡易書留で送付願います。 1履歴書(写真貼付,氏名欄は直筆,メールアドレス記載必須) ※職歴がある場合は詳細に記入してください 2臨床工学技士免許(写)または卒業見込み証明書 3成績証明書(卒業後3年未満の者のみ) ・応募締切:令和7年10月31日必着 ・雇い止め規定あり ※採用決定後、以下の書類をご提出いただきます。 1履歴書(本学指定様式) 2最終学歴の卒業(修了)証明書原本 または 学位記の写し 3運転免許証または保険証の写し(氏名,生年月日の確認書類) ※採用が決定した方は,採用日までに「麻疹・風疹・流行性耳下腺 炎・水痘・B型肝炎」の5感染症疾患についてワクチン接種等によ り免疫を獲得していただくことを原則としております。(接種費用 自己負担) ※医療技術部の人員の空き状況によっては,勤務実績により任期の 定めのない職員等へ登用の可能性あり(試験有) ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ |
---|
管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
---|
会社情報
会社名 | (神戸大学医学部附属病院) |
---|---|
代表者名 | 神戸大学医学部附属病院長:黒田 良祐 |
会社所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和24年 |
資本金 | 1,965億125万円 |
事業内容 | 教育 研究 医療等 (最新の医療とやさしい環境をあなたに) |
メッセージ | ※採用決定後、以下の書類をご提出いただきます。 1履歴書(本学指定様式) 2最終学歴の卒業(修了)証明書原本 または 学位記の写し 3運転免許証(写)または戸籍に関する証明書(氏名、生年月日 の確認書類) ※採用が決定した方は採用日までに感染症予防の為、ワクチン接種 等により麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘・B型肝炎の免疫を獲 得していただくことを原則としております。(接種費用自己負担) 病院見学を希望される方は「令和7年10月1日」または「令和7 年10月15日」のいずれかの日にちをお選びいただき, 氏名と希望日を明記の上,担当者メールアドレスへご連絡ください (両日とも13時から16時で実施予定です。) |
事業所番号 | 2801-007278-0 |
法人番号 | 5140005004060 |
ホームページ | http://www.med.kobe-u.ac.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-22205951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。