ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-10495852
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月26日(12日前)
- 応募期限:11月30日(あと53日)
創意工夫を行い、東京大学の教育の深化に貢献していきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(特定有期雇用教職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 1.大学総合教育研究センターが運営するMOOC事業のプロジェ クト管理・運営業務 2.上記事業に関するデジタルコンテンツ企画・開発、撮影・映像 編集、広報(SNS運用、ウェブサイト更新、広報物制作) 3.その他センターの運営に関する業務 (変更範囲:センターならびに大学の定める業務) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
映像制作に関わるプロジェクト企画・制作・管理、及びWordp
ress等のウェブサイトの更新作業の経験があることが望ましい 。英語でのビジネスコミュニケーションができることが望ましい。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Excel、Word、PowerPointで基本的な操作、文 書や表作成ができる。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(採用された日から14日間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 |
最寄り駅 | 地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | あり
キャンパス内に保育園あり(※審査有)。
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1 |
最寄り駅 | 地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※インターネット環境のない方はハローワーク窓口にて相談下さい |
特記事項 | 【応募締め切り】2025年10月8日(水)正午 【提出書類】ハローワーク紹介状のほか(1)履歴書(本学履歴書 様式※記入要領を参照(2)職務経験の概要と本業務に関する抱負 (これまで携わった業務の概要、作品などを列挙したもの。本業務 に関する抱負。A4で1~2枚程度。書式自由。) ※履歴書及び記入要領はhttps ://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/ jobs/r01.htmlからダウンロードしてください。 【提出方法】上記書類の電子ファイルをhttps://x.gd /jUCu8にアップロードすること。その際、各ファイルをひと つのPDFデータとして統合し、ファイル名は「学術専門職員_氏 名」(例:学術専門職員_東大花子)とすること。 ※オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *質問がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受け た上で応募書類を送付して下さい #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | センター長:浅見 泰司 |
会社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 |
従業員数 |
|
設立 | 明治10年 |
事業内容 | 大学総合教育研究センターは、東京大学の全体に関わる教育の質の 向上やそのための支援活動に取り組んでいます。 |
メッセージ | 本求人については東京大学オフィシャルサイトにも掲載されており ます。 以下経路よりご参考いただけますと幸いです。 (東京大学オフィシャルサイト) 「UTokyo Focus」で検索<UTokyo Focus 内「Jobs」を選択<「掲載部署」で「大学総合教育研究センタ ー」を選択し、「絞り込む」を押す<「応募の締切」が10月8日 のものを参照 |
事業所番号 | 1301-946588-0 |
法人番号 | 5010005007398 |
ホームページ | https://www.he.u-tokyo.ac.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-10495852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。