ハローワーク郡山の管轄
求人番号:07040-12636651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月9日(8日前)
- 応募期限:9月30日(あと75日)
当研究所では「世界に開かれた再生可能エネルギーの研究開発の推 進」と「新しい産業の集積を通した復興への貢献」を大きな使命と しており、各関係機関と連携を進めながら研究を実施しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 再生可能エネルギーの導入に不可欠な、大型パワーコンディショナ 等パワーエレクトロニクス機器に関する試験・評価を行っており、 これを支えるエンジニアリング人材を募集します。 ○試験施設の利用者(共同研究先企業、設備製造メーカ、技術補助 のテクニカルスタッフ等)からの問合せに対する技術調整・対応○ 試験に必要な電源回路、配線等の検討・設計○試験スケジュールの 調整・管理○試験設備の基本操作に関する指導・技術的アドバイス ○試験実施時の安全確認等○試験・評価に関する技術的検討および 支援○研究所全体のエンジニアリング機能強化に向けた取り組み( 業務内容は研究所の定める業務範囲で変更となる場合あり。) |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・パワーエレクトロニクス機器の試験及び評価等の経験
・EMC(電磁両立性)試験の経験もあれば尚更可 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9 在宅勤務
|
最寄り駅 | JR磐越西線/喜久田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
418,900円〜550,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 経済産業省共済組合加入(健康保険・厚生年金)、雇用保険・労働 者災害補償保険加入、貯蓄・貸付制度等 等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒963-0298
福島県郡山市待池台2-2-9 |
最寄り駅 | JR磐越西線/喜久田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適任者の採用が決定した場合には、予告なく募集を締め切ることが ございますので、あらかじめご了承ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 本募集は、産総研公式ホームページの採用情報(「産総研 エンジ ニアリング人材」とウェブで検索)における、派遣予定の実証プロ ジェクト【B.次世代パワーコンディショナ(PCS)の開発・試 験・評価】に相当します。 【応募方法】 担当者より所定様式や応募方法をご案内いたしますので、「7.選 考等」欄の担当者連絡先メールアドレスまでお問い合わせください 。 【選考概要】 ・書類審査、適性検査、複数回の面接などを経て、最終的な採用を 決定いたします。 ・全体の選考期間はおおよそ2~3か月程度を予定しております。 【その他補足】 ※有給休暇は入所時に付与します。付与日数は15日から20日の 範囲で入所月により異なります。 ※退職金支給条件:6ヶ月以上勤務 ※月平均時間外労働時間は目安。 |
---|
管轄ハローワーク | 郡山公共職業安定所(ハローワーク郡山) |
---|
会社情報
会社名 | 福島再生可能エネルギー研究所 |
---|---|
代表者名 | 理事長:石村 和彦 |
会社所在地 | 〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
事業内容 | 再生可能エネルギーの大量普及に向けた研究開発等。 |
メッセージ | 【待遇についての補足】 ○給与:国立研究開発法人産業技術総合研究所職員給与規程に基づ き、職歴、経験等を考慮し決定します(月給制)。※所内規程の改 正により変更となる場合があります。 ○昇給:年1回(7月) ○賞与:所内規程に基づき年2回支給(6月:期末手当、12月: 業績手当) ○その他諸手当:所内規程に基づき支給(職責手当、超過勤務手当 、通勤手当等) 【エンジニアリング部の体制について】 ・所属するエンジニアリング部において、所の各プロジェクトを推 進するエンジニアリング人材間の連携・情報共有・サポート体制( 横串機能)を構築しています。 【参考情報】 ・産総研におけるエンジニアリング人材の活躍については、産総研 レポート2024(弊所HPにて公開中)の20ー21頁をご参照 ください。 |
事業所番号 | 0704-924830-2 |
ホームページ | https://www.aist.go.jp/ |
事業所の特記事項 | ※従業員数うちパート欄には、契約職員数を示す ※定年を順次引き上げ中 ※退職金支給条件:6ケ月以上の勤務 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は郡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07040-12636651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。