経理事務員 - 地域活動支援センターPRISM(ID:28070-03895051)のハローワーク求人- 兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201|仕事探しの求人サイトQ-JiN

経理事務員

地域活動支援センターPRISM

ハローワーク伊丹の管轄
求人番号:28070-03895051

代表は、大阪労働局発達障害者専門指導監や大阪府発達障がい者支 援センターアクトおおさかのスーパーヴァイザーなどを歴任、発達 障害者支援のエキスパートです。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ●ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。●
スタッフ6~7名の給与計算や会計ソフト(FREEE)への入力
事務をお願いします。収入は年数回の補助金のみで、支出は固定費
のほか消耗品が多少ある程度で、シンプルです。あと、3ヶ月に一
度、通所費の計算があります。●その他、通所実績個人管理票等の
準備やPDF化など簡単な事務作業をお願いします。●利用者の方
と一緒に雑談したり、ゲーム等をして遊んだりしながら、コミュニ
ケーションを促進、仲間づくりや社会参加に向けた支援にも加わっ
ていただける方なら、さらに大歓迎です。もちろん、事務だけでも
構いません。利用者の方は、能力的にも高い20代30代の若者で
、介助や介護、食事のお世話といった仕事はありません。
変更範囲:法人の定める業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
経理事務・労務事務等の経験
必要な免許・資格
日商簿記3級
あれば尚可

その他の会計事務関係資格
あれば尚可

必要なPCスキル WordやExcel、PowerPoint など基本的なPC
スキル
年齢 不問
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
勤務地 〒666-0033
兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201
最寄り駅 阪急宝塚線川西能勢口駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,100円〜1,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,100円〜1,600円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
10時00分〜16時00分
10時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度
特記事項
勤務時間については、相談可。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週1日〜週2日労働日数について相談可
休日
休日
月曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
開業日は月20日で、日曜月曜の週休二日のほかに、月によって1
~3日の臨時休業があります。その他、年末年始休業。
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒666-0033
兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201
最寄り駅 阪急宝塚線川西能勢口駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 応募書類はできるだけEメールでの送付お願いします
担当者
課係名、役職名
センター長
担当者
横田ヨコタ
電話番号
070-5665-0425
Eメール
cocoro-to-career@zeus.eonet.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ※この求人は「オンライン応募(自主応募)」が可能です。
その際は当該画面右上に表示されている「自主応募」
ボタンを押して応募してください。応募書類は必ずアップロード
して送信してください。(ハローワーク紹介状は不要)

※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与
※各種保険は労働条件により法定どおり加入
本求人の管轄
管轄ハローワーク 伊丹公共職業安定所(ハローワーク伊丹)

会社情報

会社名
地域活動支援センターPRISMチイキカツドウシエンセンタープリズム
代表者名 センター長:横田 裕幸
会社所在地 〒666-0033 兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201
従業員数
企業全体
8人
就業場所
6人(うち女性:4人、パート:5人)
設立 平成26年
事業内容 ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。来年
度は、これまでの経験を活かし、GATB等の専門的アセスメント
に基づいた就労選択支援事業と、就労移行支援事業に取り組む予定
メッセージ 代表は、追手門学院大学心理学部非常勤講師や大阪労働局発達障害
者専門指導監・大阪府発達障がい者支援センターアクトおおさかス
ーパーヴァイザーなどを歴任、発達障害者支援のエキスパートです
。精神障害者雇用トータルサポーターの経験もあります。PRIS
M(こころとキャリアの発達支援推進機構)は、Organiza
tion for Promoting Resource In
stallationの頭文字を取って出来ています。これは、京
都大学医学部大学院教授の十一元三先生に命名していただきました
。Resourceとは、自分自身のこころの中の「資源」のこと
で、自分自身の自尊感情や基本的安全感、ポジティブな認
識などを指しています。Resource Installati
onとは、その心の資源を引き出し、心の全体性の中に定位させる
ことです。光の波長は様々で、PRISMを通すと、光の色は赤橙
黄緑青藍紫のスペクトラムとなって見えますが、人の眼には見えな
い光もあります。見る方向や角度によっても、光の見え方・輝き方
は変わります。PRISMは、一人ひとりの「良き個性」を照らし
出し、一人ひとりがそれぞれの光を放って人生を歩めるようにとい
う願いから出発しました。今年10月からは、新たに始まる就労選
択支援事業にも取り組みます。
事業所番号 2807-617634-3
法人番号 6120905005027
事業所の特記事項 1日4~6時間、フレックスな勤務が可能です。 
 (週1回勤務から週4回勤務まで募集してい
ます。)

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は伊丹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「28070-03895051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP