ハローワーク津山の管轄
求人番号:33020-02836551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(26日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
昭和22年創業順調に業績を伸ばし平成3年及び平成5年には、 加茂工場の新築及び増築、最新式機械を導入し設備の整った 明るい職場である。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | この職種では設計部が作成した施工図に基づいて必要な材料を数量 分発注する「現寸」を担当する部署と、製造の各工程において必要 となる検査を行う部署とに分かれます◆いずれも内勤に分類される 仕事ですが、ご経験等に基づき適性や希望に合わせた業務に配属し ています◆設計と製造をつなぎ、スムーズなものづくりを支えるや りがいのある仕事です◆当社はビルやマンション、商業施設、宿泊 施設、倉庫など、大型建築物の柱や梁に使用される鉄骨を製造する 会社です。お客様は鹿島建設(株)、前田建設工業(株)、戸田建 設(株)、西松建設(株)、住友ゴム工業(株)などスーパーゼネ コンをはじめとする大手建設会社が多く、常に複数の案件を担当し 、1947年の創業以来安定した経営を続けています。※変更範囲 :変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
建築鉄骨や金属加工の検査や現寸作業の経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒708-1117 岡山県津山市草加部1170-6 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 65分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒708-1117
岡山県津山市草加部1170-6 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接時間は30分程度、ビジネスカジュアルに準じた服装でお越し 下さい。オンラインでの事前面談や、工場見学も歓迎しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | 職場には20~60代の幅広い年齢層の社員が在籍しています。男 性イメージの強い業種ですが、本社や加茂工場、東京事務所では多 くの女性が活躍しています。現寸や検査では特に多くの女性が能力 を高く評価され、責任者等の高いポジションも勤めています。経験 や性別、学歴等を問わず、自分が身につけたいと思う技術を習得し 、キャリアアップできる職場です◆各部署が連携を取って仕事を進 める業種であるため、コミュニケーションは密で活気のある職場で す◆当社は社長と社員の距離が近く、こまめに現場を巡回している 社長とは、多くの社員が直接話をしています。職場や業務に対する 要望や改善案、結婚報告や知人を社員として紹介したいなど、日々 の様々な会話は当社ならではであり、社長もこの時間を大切にして います◆当社では精神的にも能力的にも働きやすい職場を目指して おり、希望に沿うこと、適材適所であることを重視しています。し ばらく勤務した後、他の職種に変更したいという希望がある場合も 相談に応じており、当社で身につけた建築鉄鋼についての知識や経 験を、長く活かしてもらいたいと考えています◆独身者や家族向け の社員寮を用意しています。空室がある場合は希望者から入居でき ます◆制服は年2回夏と冬に2着ずつ支給しています。追加購入の 際は会社が半額負担しています◆健康診断やインフルエンザ予防接 種にかかる費用は全額会社が負担しています。 |
---|
管轄ハローワーク | 津山公共職業安定所(ハローワーク津山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:坂本 幸一 |
会社所在地 | 〒708-1117 岡山県津山市草加部1170-6 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和22年 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 鉄骨工事 |
メッセージ | この職種では経験者を求めており、お任せするのは基本的にご経験 のある作業です。一方で当社は建築鉄骨に特化したものづくりを手 がけており、同じ業界や金属加工の検査等に関わったことのある方 であっても、これまでとは違ったやり方や、新たに身につけていた だく知識や技術などがあると思いますので、給与や待遇については ご経歴や技術力を踏まえて面接で細かくすり合わせを行います◆こ れまでご経験のない業務や、不慣れな作業については先輩社員が随 時指導し、当社のやり方に合わせて習得していただきますのでご安 心ください◆現寸では設計部が作成した施工図から製造の際に必要 となる材料の素材や数量を割り出し発注を行います。一方検査につ いては、材料の受入検査、組立て検査、製品の社内検査、出荷前検 査、最終検査など一つ一つの工程において入念な検査を行い、担当 者と連携して修正などを行っていくのが主な業務になります。社外 の第三者機関等による検査が行われる場合も、書類の作成等派生す る社内での必要業務を担当します◆当社で内勤の仕事に従事してい ただく場合、施工図や検査に対する細やかな確認作業だけでなく、 実際に製造を担当するスタッフとの密なコミュニケーションや、修 正についての的確な指示などが求められます。日ごろから関わる人 たちとの関係構築が不可欠であり、周囲に気を配り、適切な言葉選 びができる方に適している仕事です。 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 3302-001541-6 |
法人番号 | 7260001019791 |
ホームページ | https://sakamoto-industry.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33020-02836551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。