一般行政(技術) - 城南衛生管理組合(ID:26080-09390451)のハローワーク求人- 京都府宇治市宇治折居18番地<br /> 京都京阪バス 白川峠バス停下車 徒歩7分|仕事探しの求人サイトQ-JiN

一般行政(技術)

城南衛生管理組合

ハローワーク宇治の管轄
求人番号:26080-09390451

当組合は、宇治市・城陽市・八幡市・久御山町・宇治田原町・井出 町の3市3町で、よりよい環境・廃棄物行政を進めるためにつくら れた特別地方公共団体です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ★地方公務員の常勤職員を募集します。
■一般家庭から出る廃棄物の処理・処分をするため、ごみ焼却場等
 の管理運営、施設整備等が主な業務です。

※必ず当組合HPに掲載の職員採用試験実施要項を確認し、
 所定の手続きを行ってください。
 (書類 10/7 17時15分必着)
※応募される方は当組合HP(https://www.jyon
 aneikan.jp)で業務等を参照して下さい。

※令和8年1月1日又は令和8年4月1日採用
※業務の変更範囲:変更なし 
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
労働施策総合推進法第九条適用除外
試用期間 あり(6か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒611-8521
京都府宇治市宇治折居18番地
京都京阪バス 白川峠バス停下車 徒歩7分
当組合各施設に配属(宇治市・城陽市・八幡市・久御山町)
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
宇治市・城陽市・八幡市・久御山
給与、手当について
賃金 201,160円〜264,718円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
188,000円〜247,400円
定額的に支払われる手当
地域手当13,160円〜17,318円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
■扶養手当
■住居手当
※初任給は、当組合の条例及び規則等に基づき、経験年
 数等を考慮し、決定されます。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.60ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額34,600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
23日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時15分
特記事項
実働7時間45分 休憩60分
一部、所属により週に1日程度、8時00分~16時45分の勤務
有り
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.1日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始12/29~1/3
年間休日数 123日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日
待遇について
加入保険 公務災害補償,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律62歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋内全面禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
その他
選考日時 その他(*1次試験10/11~10/26、*2次試験11月予定)
選考場所
〒611-8521
京都府宇治市宇治折居18番地
京都京阪バス 白川峠バス停下車 徒歩7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,その他
その他の応募書類
*備考欄参照
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(期日までに持参可)
郵送の送付場所
〒611-8521
京都府宇治市宇治折居18番地
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 適性試験 
HPで受験番号発表
求人に関する特記事項
特記事項 *平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方のう
 ち、学校教育法による高等学校以上の教育課程を卒業した方、又
 は令和8年3月に卒業見込みの方。
*加入保険について
 京都府市町村職員共済組合、地方公務員災害補償基金、退職手当
 条例による給付
*駐車場・駐輪場自己負担あり…マイカー:460円/月
 バイク・自転車:110円/月
*ハローワーク紹介状は受験申込時に同封してください。
*必ず職員採用試験実施要項を確認の上、所定の様式により
 10/7 17:15必着までに「メール、郵送または持参」に
 より採用試験受験申込を行ってください。
*ハローワークからの電話連絡により受験する事はできません。
*第1次試験は、筆記試験です。10/11~10/26の間に
 受験可能です。総合適性検査(SCOA)を実施します。(テス
 トセンター方式です。受験者が希望する会場・日時で受験でき 
 ます。第1次試験合格者発表(10月下旬予定)、合格者に対し
 てのみ文書にて通知します。)
*第2次試験は、面接です(11月下旬予定)。
*定年年齢は、段階的に引上げ、65歳となる予定です。 
本求人の管轄
管轄ハローワーク 宇治公共職業安定所(ハローワーク宇治)

会社情報

会社名
城南衛生管理組合ジョウナンエイセイカンリクミアイ
代表者名 管理者:松村 敦子
会社所在地 〒611-8521 京都府宇治市宇治折居18番地
従業員数
企業全体
107人
就業場所
0人(うち女性:0人、パート:0人)
事業内容 環境廃棄物行政(安心・安全な工場運営を基本として、資源やエネ
ルギーを効率的かつ有効に利用し、再使用等を図り地球環境の負荷
を減らす循環型社会の構築)
メッセージ 城南衛生管理組合は、宇治市、城陽市、八幡市、久御山町、宇治田
原町、井手町の3市3町(以下、構成市町という。)で構成する特
別地方公共団体(一部事務組合)です。
ごみの収集・運搬は、構成市町が行うため、構成市町管内住民の日
常生活から排出されるし尿の収集・運搬及び処理並びにごみの中間
処理、資源ごみのリサイクル及び埋立処分事業を実施するとともに
、環境ふれあいひろば運営や広報紙発行等の広報啓発事業を実施し
ています。
住民の皆様と直接関わる機会は少ないですが、ごみ処理という住民
生活に欠かすことのできない職務に従事することで、やりがいを感
じられます。
平成31年4月1日より、時間外勤務の上限規定を設け、時間外勤
務を大幅に削減しています。
また、各種休暇制度の積極的な利用を呼びかけ、子育てや介護と仕
事の両立を促進しています。近年は、男性の育児休業取得促進にも
力を入れています。
事業所番号 2608-617003-3
ホームページ https://www.jyonaneikan.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は宇治公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26080-09390451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP