ハローワーク草加の管轄
求人番号:11100-06980251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月19日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
業績は安定しています。天候に左右されません。 30代~40代が多く活躍中です。 休みが取りやすく、プライベートも充実できる会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | アルミサッシ・ドア・ガラス・建築金物【鍵・手摺 他】等の取付 工事 工事範囲:東京都、埼玉県及び近県のビル・マンション・公共施設 等 ※男女共に活躍出来る職場です。 ※作業の規模により複数人で行うこともあります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒340-0802 埼玉県八潮市大字鶴ケ曽根862-3 草加駅又は八潮駅よりバス八条小橋バス停・徒歩1分
|
最寄り駅 | 草加駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜340,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
個室 寮費・月25,000円【
水道、光熱費 別途】 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・慶弔金 ・資格取得支援 ・社内融資制度 ・駐車場完備 ・寮完備【単身用】 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室での就労はありません。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和7年9月17日(水)13:30~16:00) |
選考場所 |
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2ー7-1 アコス南館7階 「アコスホール」 |
最寄り駅 | 東武スカイツリーライン 草加駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・36協定届け出済み ・自動車免許を取得する場合は、講習日時考慮します。 (取得費用の貸付制度あり) ・車・バイク通勤可:無料駐車場あり ・繁忙期(8月・12)は休日出勤する場合があります。 【草加で就職面接会】 期 日:令和7年9月17日(水) 会 場:アコスホール 草加市高砂2-7-1 アコス南館7階 受付時間:13:00~15:30 面接時間:13:30~16:00 ※面接希望の方は履歴書を持参(ハローワーク紹介状不要) ※ハローワーク受付票をお持ちの方はご持参ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 草加公共職業安定所(ハローワーク草加) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:増山 俊一 |
会社所在地 | 〒340-0802 埼玉県八潮市大字鶴ケ曽根862-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | アルミサッシ・スチールドア・ガラス・エクステリア・建築金物の 販売、施工 |
メッセージ | サッシ工…【サッシ】とは窓枠のことで、何もない所にサッシを取 付したり、古いサッシは新しいものと交換をします。ドア・ガラス ・鍵も同様です。 他にもカーポートや手摺等も取付します。 毎年希望者で1泊2日の研修旅行へ行きます。今年は岐阜県の恵那 峡で遊覧船に乗ったり、観光をしました。 貸し切りバスで移動なのでバスの中もゲームしたりにぎやかです。 他にも、会社の下でバーベキューしたり、希望者でスノボーへ行っ たりもします。 未経験でも大丈夫です。、物を作るのが好き、やってみたい!気に なる!等お気軽にご連絡ください。 |
事業所番号 | 1110-103617-6 |
法人番号 | 3030001036343 |
ホームページ | http://www.masuken-kogyo.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草加公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11100-06980251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。