ハローワーク春日部の管轄
求人番号:11080-10276851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月12日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと78日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ◎紙管の営業です。◎既存のお客様へのルート営業がメインですが、お問い合わせに対 する反響営業や新規開拓営業もお願いします。◎企画設計部門へのサンプル作成依頼→お客様へご提案→お見積り →受注までの一連の業務行います。◎最初の半年程度は先輩と同行し、営業ノウハウや基礎知識を身に つけていただきます。☆お客様へのご訪問は主に営業車を使用します。☆ハイエース等で納品をする場合もあります。★営業未経験の方でも、これから営業の仕事をやりたい!という意 欲のある方は歓迎します。 変更範囲:会社の定める全ての業務 |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字深輪229-4 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 233,000円 ~ 291,200円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | *各種保険加入(健康保険は協会けんぽに加入)。*毎年の定期昇給に加えて、昇格昇給によって給与が上がります。*車通勤の通勤手当はキロ数に応じ支給(上限41,000円)。*車通勤では駐車場使用料を毎月最大5,000円徴収します。*有給休暇の半日取得可。*資格取得時お祝い金【3~11万円(社内規定による)】支給。*本人または配偶者が出産時にお祝い金【100万円/1子】を支 給します(社内規定による)。*社内規定により出生時育児休業(産後パパ育休)の取得義務化 (配偶者の出産から8週間以内に連続する4週間の育児休業を取 得していただきます)。男性育休取得率は100%です!★子育てと仕事の両立を応援します。子育て世代を歓迎します。★埼玉県より「多様な働き方実践企業」プラチナ認定を取得。*面接時に工場見学をしていただきます。*応募の際は電話連絡をお願いします。面接日時等を調整させて いただきます。応募書類は面接時に持参してください。*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 春日部公共職業安定所(ハローワーク春日部) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 大三紙化工業 株式会社 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒345-0012 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字深輪229-4 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 製品を巻取るための芯として使用される紙管を製造販売しています。紙・フィルム(お菓子ラーメンの袋)・壁紙等、生活に身近なものが紙管に巻かれています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は春日部公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11080-10276851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
