ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-24583251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月30日(52日前)
- 応募期限:11月30日(あと9日)
業務用寿司用惣菜を全国展開、1990年に会社組織に、以後20 02年には売上高10億円を達成しました。2016年にFSSC 2200を取得し、現在は海外向けに大きく伸ばしている企業です
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◆仕事を覚えるまでは、社員が丁寧に教えます ◆空調の効いた工場内での作業です 本社工場は、おあげの味付けが主なお仕事。 油揚げ等の具材を袋に詰める所、出来上ったおだしを入れる所、パ ッキングする所、できた商品を検品する所、段ボール箱に梱包する 所などの工程に分かれて仕事をします。 作業白衣、長靴等支給します 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(2カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒601-8162 京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森柴東町275 市バス18号系統 地蔵前バス停から徒歩6分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,130円〜1,130円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 75分 |
| 週所定労働日数 | 週5日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
就業規則に規定
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒601-8162
京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森柴東町275 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *車・バイク・自転車通勤の場合は、弊社交通費規定により 通勤費を支給します。 *駐車場自己負担:なし ※仕事を覚えるまでは、社員が丁寧に教えます。 ※採用時に年間休日カレンダーをお渡ししますので、 事前に休日がわかります。 ※昨年度、有給休暇取得率97.6%です。 ※オンライン自主応募の場合:紹介状不要 【事業所からのメッセージ】 2020年はコロナ対応で休業日もありましたが、従業員(社員・ パートとも)の休業手当は100%保証いたしました。小さな会社 ですが福利厚生はしっかりしています。 現在では、売り場を海外へ舵を取り順調に売り上げを伸ばしていま す。 「いなりあげ」は、大きな利益をあげる商品ではありませんが、不 況に強い堅実な商品です。パートの方も長年働いている方が大勢お られます。あなたも一緒に働いてみませんか? |
|---|
| 管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:大澤 幹也 |
| 会社所在地 | 〒601-8162 京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森柴東町275 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和63年 |
| 資本金 | 8,500万円 |
| 事業内容 | 寿司用惣菜食品製造加工 |
| メッセージ | 2020年はコロナ対応で休業日もありましたが、従業員(社員・ パートとも)の休業手当は100%保証いたしました。小さな会社 ですが福利厚生はしっかりしています。 現在では、売り場を海外へ舵を取り順調に売り上げを伸ばしていま す。 「いなりあげ」は、大きな利益をあげる商品ではありませんが、不 況に強い堅実な商品です。パートの方も長年働いている方が大勢お られます。あなたも一緒に働いてみませんか? |
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 2602-304772-9 |
| 法人番号 | 9130001011025 |
| ホームページ | https://oage.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-24583251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
