ハローワーク佐伯の管轄
求人番号:44060-03109851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月8日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと82日)
地元企業として安定性があり、成長企業です。完全週休二日制で年間休日数120日を確保しワーク・ライフ・バランスも重視しています。健康管理「大分県健康経営事業所」の認定も受けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
生産量増に伴う増員
|
仕事の内容 | 自動車部品用の配線コードや自動車用部品を製造するお仕事になります。長さ30cmほどのコードの組付け、生産設備の段取り作業、箱詰め、検査作業をお任せします。「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(14日間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒876-1512 大分県佐伯市大字堅田2155番地 |
最寄り駅 | 佐伯駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
188,500円〜229,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額36,800円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 福利厚生の内容自動車保険団体割引制度 33% (同居家族含みます)福利厚生施設 矢崎グループで沖縄県伊江島にイエリゾートを保有しており格安で利用可能です定年退職者 旅行チケット 5万円支給食事補助 会社負担 1食あたり最大200円を支給社員親睦会費 会社負担 月額300円/人高速道路利用料金は全額支給 (支給条件あり) |
研修制度の内容 | 年間74講座を実施しており、必要な資格取得の支援や社員のキャリアアップに取り組んでいます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・対象従業員へ育児休業等、育児休業給付、産前産後休 業など諸制度の周知を行い、休業取得に積極的に取り 組んでいます・有給取得日数が少ない従業員に対して、年5日以上の 有給休暇の取得を促進する。・半日単位の有給所得も可能です。・12年以上前より毎週水曜日ノー残業デーを継続実施中・終業時間10分前に館内放送し全社員の意識啓発を図 る・ノー残業デーパトロールの実施・特に残業時間を1分単位で把握し給与支給しており、 社員が 長時間労働にならないようしっかり管理して います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙室を設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒876-1512
大分県佐伯市大字堅田2155番地 |
最寄り駅 | 佐伯駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 応募書類はPCで作成可 |
担当者 |
|
特記事項 | 駐車場:無料通勤手当は2km以上より支給通勤手当以外に通勤時の高速道路利用補助制度があります(実費)食事代補助制度あり 最大1食200円支給制服支給(上、下、帽子)※交替制勤務の場合で、深夜業務を伴う時間帯は18歳以上に限る※福利厚生制度、両立支援制度共に充実を図っています。 「事業所からのメッセージ欄もご参照お願いいたします。」※事業所見学可能 お気軽にご連絡ください。従業員の健康管理も配慮しており「大分県健康経営事業所」の認定を受けています。 |
---|
管轄ハローワーク | 佐伯公共職業安定所(ハローワーク佐伯) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:神谷 康博 |
会社所在地 | 〒876-1512 大分県佐伯市大字堅田2155番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | カーメーカー各社に高品質、高技術の評価の高い矢崎部品グループの関連企業。自動車用附属部品の製造、自動車用制御ユ二ットの開発設計、介護業務、居宅介護支援事業を行っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 従業員の子女対象に国内や海外サマーキャンプを実施しており ご本人だけでなく、ご家族様も大切にする企業です。 また、オール矢崎体育大会へ野球等で参加しており、従業員同士 の絆を深めています。 福利厚生制度、両立支援等の充実も図っています。 (詳細は、福利厚生制度、両立支援欄もご覧ください) 年間休日120日(完全週休二日制)であり、有給も取得しや すい職場環境です。 無料WiFiも完備しています。 ご応募お持ちしております。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4406-300774-6 |
法人番号 | 5320001008880 |
ホームページ | http://www.oit-p.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐伯公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44060-03109851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。