トラックのタイヤ交換・倉庫作業|未経験者応募OK|能美市 - 大協運送 株式会社(ID:17020-02397551)のハローワーク求人- 石川県能美市大浜町ク62|仕事探しの求人サイトQ-JiN

トラックのタイヤ交換・倉庫作業|未経験者応募OK|能美市

大協運送 株式会社

ハローワーク小松の管轄
求人番号:17020-02397551

社員一人ひとりが健康に仕事をしてこそ、お客様にきめ細かなサポ ートができると考え、心地よい職場づくりを日々実践しています。 大協運送は、石川県の「いしかわ健康経営宣言」認定企業です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 トラックタイヤの交換・倉庫作業のお仕事です。時期にもよります
がタイヤ交換は1日平均4台ぐらいです(自社独自の予約システム
で仕事量を管理)。それ以外の時間には伝票記入、車両清掃や倉庫
でフォークリフト作業をしていただきます。 

◆タイヤ交換は専用機材を使用します。マニュアルに沿って手順を
覚えれば、未経験の方もお客様に高品質サービスを提供できます。

◆3、4人チームで安全に作業しますので安心ください。重い物を
1人で運ぶこともなく、慣れるまで丁寧にフォロー・研修します。
◆大協運送は石川県「いしかわ健康経営宣言」認定企業です。社訓
には社員が健康に働くこと、を掲げています。 

☆当社は北陸唯一のミシュラントラックタイヤの老舗特約店です。
※業務の変更範囲:変更ありません
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり(3ヵ月間)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間は能力手当10000円になります。
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒929-0122
石川県能美市大浜町ク62
最寄り駅 能美根上駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 188,000円〜273,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
158,000円〜158,000円
定額的に支払われる手当
能力手当30,000円〜115,000円
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
10,000円〜250,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.2日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
完全週休2日制 日曜日+シフト休日(週1日希望曜日)+祝日
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始はお休みになります。
年間休日数 122日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 単身用あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・トラック免許取得制度
・リフト免許取得制度
・社宅完備
・家賃補助有り
・自家用車タイヤ交換無償化
・タイヤ社割あり
・健康診断
・予防接種
・健康推進セミナー
・BBQ、忘年会等のレクレーション
・喫煙場所の設置
・自家養鶏卵や野菜の配布
・社内新聞の配布
研修制度の内容 ・新入社員研修
・事業部別研修
 運 輸部:ドライバー研修(座学・技術)
 マンツーマントレーニング(運転・リフ
ト)
 タイヤ部:タイヤメーカーによるトレーニング
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 家族のことや健康のことを第一に考えます。

可能な限り社員の環境に配慮しています。

家族に幼児やこれから出産を控えている家族がいる社員には、出産
の立ち合いや、子供の行事ごとなど出来る限り参加できるようにし
ています。

健康面に不安を持つご家族や持病を抱えている社員には、ご家族の
ことや自身の通院の際には、快く行ってもらえるように配慮してい
ます。

その他にも何かあれば相談できる環境を整えています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
配属先は完全禁煙場所になります。
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒929-0122
石川県能美市大浜町ク62
最寄り駅 能美根上駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒929-0122
石川県能美市大浜町ク62
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
取締役部長
担当者
高見タカミ
電話番号
0761-55-0321
FAX
0761-55-0320
Eメール
tojirotakami@daikyo-unso.jp
求人に関する特記事項
特記事項 [大協運送はたとえばこんな方とお会いしたいです]
※男性でも女性でもできる仕事です。 
◎製造業スタッフとして工場で働いているが、煙や臭いなど空気や
環境が身体に合わずに悩んでいる方
◎パソコン・キーボード操作が苦手で自信がない方。パソコンのス
キルが無くても全然大丈夫です。
■特に女性の方は爪汚れや欠けないように保護用グローブを着用し
ます。手が真っ黒になることもありません。
■完全週休2日制で日曜と希望曜日が選べ、プライベートや子育て
の予定に合わせた働き方ができます。11・12月中旬は繁忙期で

1時間程度の残業があります。残業手当はしっかり支給します。
【仕事と子育てが両立しやすい求人】
■社員の大半が能美市以外から来ており、車で通勤しています。 
■面接は、お互いをよく知るためにゆるやかな面談という雰囲気で
進めます。あなたのお話聞かせてください。
■昨年、本社新社屋が完成しました。応募前に職場見学歓迎です。
大協運送の様子はお持ちのスマホで「だいきょううんそう」と検索
しサイトをご覧ください。 
※事前連絡の上、応募書類を所在地あてに郵送かメールしてくださ
い。選考結果・面接日時は書類到着後、3日以内で連絡します。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 小松公共職業安定所(ハローワーク小松)

会社情報

会社名
大協運送 株式会社ダイキョウウンソウ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役社長:津田 淳一
会社所在地 〒929-0122 石川県能美市大浜町ク62
従業員数
企業全体
24人
就業場所
24人(うち女性:4人、パート:1人)
設立 昭和35年
資本金 1,000万円
事業内容 大協(だいきょう)運送は1960年設立。約65年の歴史を持つ
石川県能美(のみ)市の運送会社です。運送事業をメインにミシュ
ランブランドを取扱うタイヤ事業と倉庫事業の3部門があります。
支店・営業所・工場等 5箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 小松営業所流通センター
  • 辰口営業所
  • 大浜倉庫1・2
事業所番号 1702-700952-3
法人番号 5220001012785

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は小松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17020-02397551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP