ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-19173951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(77日前)
- 応募期限:11月30日(あと9日)
売上の8割以上が東証一部上場企業向けです。単なる下請け企業と してではなく、共に価値を生み出すパートナーとしての関係を40 年以上継続しています。働きやすさを重視しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・鉄系の素材を工作機械(研削盤)にて加工していただきます。 扱う素材は手のひら大の大きさのものがほとんどですので男女と もに作業することが可能です。 *汎用機械、NC機械とも保有しており、適性を見ながら作業の割 り当てを行います。NC機は最新の設備が揃い、対話や作成済プロ グラムを利用できるため、プログラミングのスキルは必要ありませ ん。 ※職業訓練生応募歓迎いたします。また、事前の職場見学可能です 。お気軽にご連絡ください。 (変更範囲:変更なし) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒930-0952 富山県富山市町村5 地鉄バス 第二機械工業センターバス停 から 徒歩2分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
210,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.3日 |
| 休憩時間 | 50分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 109日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 積極的な有給取得を推奨しています。取得しやすくするために、午 前と午後に分けての取得や、全社一斉取得日の設定、また作業内容 のローテーション等様々な施策を行っています。 ライン作業ではないため、突発の体調不良等による有給の取得がし 易いようになっています。 早期に65歳定年制へ移行しており、長く働くために働きやすい環 境の整備に力を入れています。 |
| 研修制度の内容 | 製造業での勤務経験が無い方には、まずは測定器具の 取り扱いから先輩社員が丁寧に指導します。 賞与支給時、昇給時に社長による面談を行っています 。(合計年3回) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒930-0952
富山県富山市町村5 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・制服は貸与します(夏はポロシャツ、冬はフリース可です) ・ケガ防止用の安全靴は会社指定メーカーの範囲内で自由にデザイ ンを選択することが可能です(費用補助の対象です) ・機械の操作に合わせて、製品の測定方法も丁寧に指導します。ス キルアップに合わせて他の設備や作業に挑戦していただきます。 ・指導体制がしっかりとしていますので、製造業の経験無く入社し た従業員の多くが活躍しております。 ・エアコン完備、工場内LED化がされており快適な環境です。 ・オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状は不要です) ・積極的な有給休暇の取得を推奨しています。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:岩田 茂子 |
| 会社所在地 | 〒930-0952 富山県富山市町村5 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和42年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 創業から50年以上に渡って金属の研削加工業をメインとしていま す。工作機械(NC旋盤など)に組み込まれる部品等を製造し、製 品や技術を通し、多くのものづくり企業を陰で支えています。 |
| メッセージ | 測定器を複数種類使用しますが、丁寧に指導を行います。 作業の雰囲気を知ってもらうために、面接前の見学(履歴書不要) を行っています。 エアコン完備、工場内LED化がされており快適な環境です。 積極的な有給休暇の取得を推奨しています。 |
| 事業所番号 | 1601-003226-8 |
| 法人番号 | 6230001001514 |
| ホームページ | https://www.youtube.com/channel/UCVRvqVSPOfozY2MLk7UdtTw |
| 事業所の特記事項 | 工場全棟LED照明化、エアコン完備となっており快 適な作業環境です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-19173951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
