ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-25954851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月19日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 納品先に出張し、機械装置を現地で組立、据え付けるお仕事です。組立、機械調整、試運転作業、メンテナンスなど、チームで作業します。※入社後、まずは安佐南区内の工場で研修・実技訓練を行います。※全国各地への出張がメインのため、給与とは別に出張手当や距離に応じた移動費等、出張旅費規程に基づいた支給があります。※変更範囲:会社の定める業務(可能性低) |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 広島県広島市安佐南区長束6丁目10-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 270,000円 ~ 378,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(フルハップ) |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ★公式インスタグラムでショート動画投稿中★「@taiki.techno」で検索機械づくりのおもしろさや作業風景、小ネタなど投稿中応募をご検討の方はぜひチェックしてみてくださいね。―――――――――――――――――――――――――――【職人としてスキルを高めやすい環境】当社はメーカーであるため、自社工場内で実際に材料や製図するモノを見たり、金属加工の実技・OJT研修まで行うことが出来、職人としてのスキルを高めやすい環境があり、手に職を付けたい方にぴったりのお仕事です。―――――――――――――――――――――――――――※賞与は夏季、冬季+業績により決算賞与※退職金共済加入・退職一時金あり(勤続3年以上)※玉かけ、クレーン、小型クレーン、フォークリフト、酸欠硫化 足場組立等入社後取得可(取得費用会社負担・講習日出勤扱い)※マイカー通勤 無料駐車場あり※作業服、空調服、安全靴の無償貸与あり(研修期間中は除く。回数・金額の上限有)※オンライン自主応募可能(自主応募の場合ハローワークの紹介状は必要ありません) |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | 大気テクノ 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒731-0135 広島県広島市安佐南区長束6丁目10-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 広島市安佐南区の機械製造メーカー。集塵装置など、工業向け機械製品・設備の設計から各種機械加工・曲げ・溶接・組立まで一貫生産を実現しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-25954851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。