ハローワーク鳥取の管轄
求人番号:31010-12276151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月18日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
品質にこだわった卵を全国へ通信販売しています。また、その卵を使用したお菓子をはじめとした食品の製造・販売も行っています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇自社生産の卵のほか、地元食材、オーガニック食材を 使用したお菓子や総菜を製造し、通信販売で全国のお 客様にお届けしています。★主な業務内容・簡単な仕込み・専用の機器を用いた菓子製造・食品の包装・食器類の洗い・その他、調理業務に付随する補助業務全般変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2024年2名
|
| 勤務地 |
〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877 |
| 最寄り駅 | 因幡船岡駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,050円〜1,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜17時00分の時間の間の5時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週5日程度 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・アニバーサリー休暇制度 自分の記念日に5日間の特別休暇を付与するアニバー サリー休暇制度(社内規定による)・資格取得支援制度 仕事に関する社内で取り決めた資格について受験費 用と教材費を会社が補助する制度。たくさんの方が 毎年チャレンジしスキルアップしています。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | ・外部講師を招いた専門的な技術研修・コミュニケーション力、チームマネジメント、自己管 理など仕事+ヒューマンスキルをあげるための研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒680-0414
鳥取県八頭郡八頭町橋本877 |
| 最寄り駅 | 因幡船岡駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 応募希望の方は、事前に応募書類を郵送してください。書類選考後に面接日程等連絡します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ★60歳以上のシニアの方積極採用中!【子育てや介護をされている方へ】※就業時間は応募者の働き方によって変更可能です。 勤務時間や、出勤日数の事など、 何でもご遠慮なくご相談ください。個々のライフスタイルに合わせた働きやすい職場を目指しています。〇アニバーサリー休暇制度 社員の皆様の記念日に5連休可能な特別休暇制度が ございます。※社内規定による※労働条件により社会保険に加入します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 鳥取公共職業安定所(ハローワーク鳥取) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小原 利一郎 |
| 会社所在地 | 〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成12年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 養鶏業、通信販売事業、食品製造(菓子、パン、燻製商品等)、飲食店の運営、宿泊事業 |
| メッセージ | 日本で一番笑顔が集まる牧場を目指して私たちは平成6年、ニワトリ本来の自然な姿で飼育するため八頭郡八頭町に「大江ノ郷自然牧場」を創業しました。現在は、自社ブランド「天美卵」の通販事業を中心に、牧場スイーツ専門店「ココガーデン」、食と農を楽しむ複合施設「大江ノ郷ヴィレッジ」、農伯施設「OOE VALLEY STAY」、オーガニック食材専門店「リトットマルシェ」を運営しています。鶏の飼育から始まった私たちの仕事内容は、販売企画、電話受付業務、店舗接客、菓子製造、調理、出荷業務、農業体験など多岐にわたっています。そんな私たちの信条は「お客様に感動のサービスを行うこと」「常に前向きに仕事を行うこと」「チームワークの良い職場にすること」です。大江ノ郷自然牧場というチームで、力を合わせて夢に向かっていただける方と一緒に働きたいと考えています。ぜひ私たちと一緒に、鳥取の自然のすばらしさを発信しましょう! 代表 小原 利一郎 |
| 事業所番号 | 3101-614634-7 |
| 法人番号 | 6270002002788 |
| ホームページ | https://www.oenosato.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鳥取公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「31010-12276151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
