ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-88569551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月3日(58日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
総務大臣より直接電話番号の指定を受けた電気通信事業者 番号指定(0ABJ)(全国で21社程度)番号指定(0044) (全国で15社程度)国際認証ISO/IEC27001取得
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 仕事の内容 | 自社運用の音声NWの設計・構築・運用、監視(Zabbix)設 計 製品開発、社内SEなどの仕事。派遣、SESは原則ありませ ん。 ※経験豊富なエンジニアと次の業務にチャレンジできます ・IPv6を用いたNGN網との相互接続・広域WANを含むネッ トワーク刷新の立案・データセンター移転にともなうサーバラック 利用計画の立案・BGP4を用いた大手電話キャリアとの相互接続 ※Cisco、Arista、FS.com、Yamahaなどの 機器を利用。新規導入機器の提案も歓迎 ※意欲と能力に応じて、 インフラエンジニア(サーバ・ストレージシステム・データベース )やプログラマーにも従事可。フルスタックエンジニアへの途あり *仕事の変更範囲:会社の定める業務 (相談の上、社内他部署への異動の可能性あり) | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要なPCスキル | 基礎的なNWの知識(『マスタリングTCP/IP入門編』程度) 。構成図や設計文書の作成に前向きな方。ファシリテーターの素養 のある方歓迎。実務経験よりも、学習意欲や向上心を最重視。 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(6ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町543-7 NSビル2F | 
| 最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 
 | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 250,000円〜700,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額40,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末) | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.1日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 123日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり 遠隔地から引越の方対象 | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | あり | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町543-7 NSビル2F | 
| 最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | *応募書類にEメールアドレスを必ずご記入下さい。 *オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です。 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | *趣味でプログラムが出来るなど、技術に明るいギークな方が適正 が高いです。 *運用の省力化に興味のある方、優遇 ・特にご質問がなければ事前連絡は不要です。 ・書類選考のうえ、面接日時等のご案内を差し上げます。 *応募書類:下記を郵送またはメールでお送りください。 ・履歴書 ・自己PR書 ・職歴ある方は職務経歴書 ・ハローワーク紹介状(オンライン自主応募の方は不要) *選考方法、筆記試験:IQテスト30分、英語15分、 タイピングテスト2~3分 ・賃金額は能力によって考慮します ・欠勤控除は翌月精算・年1度の人事考課・昇給賞与は業績による ・週休完全2日(基本土日祝、一部入換有) *服装自由、髪色、ネイル、ピアス等も業務に支障が出ない程度 なら、自由で風通しの良い職場です。(過激すぎない程度) #23区 ・東芝出身代表者 <外国籍の方の場合:ビザステータスは問いません。> ・弊社で就労する際の就労ビザの種類:技術・人文知識・国際業務 ・日本語か英語いずれかはネイティブもしくはビジネスレベルの方 ・Webテスト、面接は原則日本語で実施します。英語ご希望の方 は履歴書送付の上、事前に弊社が対応可能かご確認ください。 スキル次第で対応可能となります。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:濱田 元宣 | 
| 会社所在地 | 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町543-7 NSビル2F | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成26年 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 事業内容 | 直収/再販電話サービス提供、CTI/PBXソリューション/コ ールセンターシステムの提供 大手キャリアが携帯電話シフトによ り法人、コールセンター向けマーケットにチャンス拡大 | 
| 事業所番号 | 1308-652159-6 | 
| 法人番号 | 3010401111879 | 
| ホームページ | https://www.oedotele.com | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-88569551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



