電気設備工事 施工管理 【経験者】 - 大菱工業 株式会社(ID:23010-26349951)のハローワーク求人- 愛知県名古屋市東区葵3丁目17番57号|仕事探しの求人サイトQ-JiN

電気設備工事 施工管理 【経験者】

大菱工業 株式会社

ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-26349951

創立50周年を迎えた、トヨタ系列から工事を頂いている元請工事 企業です。近年資格手当や福利厚生も充実してきました。仲の良い 職場であり中途社員も多数活躍中。グループ連結従業員約230名

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 トヨタ系列・民間事業・公共事業等、大型施設電気設備(工場、物
流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、変電所電
気設備、官公庁工事などの電気設備工事施工管理業務。
上記施設・設備の
・新築工事に対する電気設備工事施工管理
・既設電気建屋に対するメンテナンス工事、省エネ対策工事施工管
理業務
・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般
・CAD(Tfas)を使った図面作成(施工図など)
・職人、作業員の手配 など
※数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします。
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
2級電気工事施工管理技士
あれば尚可

第二種電気工事士
あれば尚可

1級電気工事施工管理技士 あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル Word、Excelの基本操作
【歓迎】T-fas等CAD経験
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢65歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵3丁目17番57号
地下鉄桜通線「車道」駅から徒歩4分
最寄り駅 地下鉄 東山線「千種」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 267,169円〜383,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
196,600円〜296,500円
定額的に支払われる手当
現場管理手当25,000円〜25,000円
地域手当8,000円〜8,000円
固定残業代
あり
37,569円〜53,550円
その他の手当等付記事項
・家族手当
・資格手当
・役職手当 15,000円~30,000円
固定残業代に関する特記事項
固定残業手当は時間外の有無に関わらす、21時間分を支給し、超
過分は別途支給します。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.30%〜1.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,600円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
不測の事態に限り、1年のうち6回、1ヶ月あたり120時間、1
年あたり1200時間。
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
会社カレンダーによる。工事の都合上、土日は概ね出勤になるため
、平日に振休を取得。夏季休暇/年末年始【年間休日120日】
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり(上限年齢上限73歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 あり
全職種につき2~9等級制度あり
復職制度 あり
勤続年数1年以上かつ退職してから15年以内
福利厚生の内容 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種手当(家族、資格、単身出張、通勤、役職、地域、残業、移動
、残業食)
退職金制度、生涯雇用制度、慶弔見舞金、資格取得支援制度、産前
産後休暇、育児・介護休業、短時間勤務制度(取得実績あり)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内に喫煙スペース有り
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵3丁目17番57号
最寄り駅 地下鉄 東山線「千種」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵3丁目17番57号
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
水谷 / 高橋ミズタニ / タカハシ
電話番号
052-936-0521
FAX
052-935-1558
Eメール
jinji@dairyo.biz
求人に関する特記事項
特記事項 *昇給は、当社規定により昇格に基づきます。
*マイカー通勤可:無料駐車場あり。
*その他詳細は面接時に説明いたします。

・育児休業制度あり 介護休業制度あり
・福利厚生:提携保養施設、法人割引、ベネフィットステーション
・フレックスタイム制度
・テレワーク制度(事情・状況により判断)

【働き方改革関連認定企業】
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東)

会社情報

会社名
大菱工業 株式会社ダイリョウコウギョウ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:田中 健充
会社所在地 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目17番57号
従業員数
企業全体
17人
就業場所
12人(うち女性:3人、パート:1人)
設立 昭和46年
資本金 2,000万円
事業内容 空調・電気設備の設計・積算・施工・管理。空調・電気設備の設計
・施工と設備保全の事業活動を通して、地球環境との調和を目指し
工事の安全と環境保全、改善に積極的に取り組んで参ります。
年商
  • 令和4年:3億9,435万円
メッセージ トヨタ系列各工場とともに54年。年々増加する工事依頼と組織体
制強化のため、増員しています。
トヨタ系列各工場をメインとし、官公庁や民間企業の管工事全般や
電気工事全般、FA機器製作などを手がける当社。
長年培ってきた信用・信頼とともに設備工事事業を行ってきました
。中でも、トヨタ系列各工場に対する設備工事は当社の要。
新規では入場できない場所も多くある中、創業54年の信用・信頼
と技術をかっていただき、ニーズはますます高まっています。
さらに今後は、民間・官公庁とも大きく販路を拡大していく計画も
あるため、事業拡大による人員募集を行います。
◆最後の転職で、この会社にに入ったら家族に喜ばれました。
【その1】年間休日120日以上残業月平均20時間以下。トヨタ
系列に関わる業務を行っている当社だからこそ、ワークライフバラ
ンスばっちり。土日出勤しても振休取得や連休も取得できます。
【その2】手厚いサポート体制。 少数精鋭のため、お互い助け合
いながら業務を遂行。資格取得制度もあり、繁忙期でも会社のバッ
クアップ体制を敷いているため、メリハリのある業務が可能です。
【その3】労働組合がある会社。問題意識を共有して、みんなで声
をあげることによって改善することができます。福利厚生もばっち
り。
主要取引先
  • トヨタ車体株式会社
  • TABMEC株式会社
  • エース産業株式会社
関連会社
  • 株式会社 鈴鹿グループ
事業所番号 2301-122533-4
法人番号 5180001017236
ホームページ http://www.dairyo.biz

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23010-26349951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP