受付事務 - 大野眼科 大野 敦史(ID:33040-01148651)のハローワーク求人- 岡山県玉野市東高崎26-21|仕事探しの求人サイトQ-JiN

受付事務

大野眼科 大野 敦史

ハローワーク玉野の管轄
求人番号:33040-01148651

開院以来、「やさしい心で適切な医療を提供する」という理念のも と、地域に根ざし、幼少期のお子さんからご年配の方まで、長期的 に信頼される医院づくりを目指しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ・受付、会計業務 ・電話応対 ・パソコン業務など
※現在5名で業務を行っています。
※他のスタッフ(受付、視能訓練士、看護師)と連携して業務を行
 っていただきます。

※変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒706-0134
岡山県玉野市東高崎26-21
最寄り駅 常山駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 174,000円〜182,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
156,600円〜159,200円
定額的に支払われる手当
資格技能手当8,000円〜11,000円
調整手当6,400円〜8,800円
ベースアップ手当3,000円〜3,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
皆勤手当 5,000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり%〜1.40%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.60ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
8時30分〜18時00分
就業時間2
8時30分〜12時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.7日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他の休日
(2)木曜日、土曜日(木・土は午後休診)第1、3、5土曜日は
休日GW、お盆、年末年始休暇
年間休日数 104日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒706-0134
岡山県玉野市東高崎26-21
最寄り駅 常山駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒706-0134
岡山県玉野市東高崎26-21
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
副院長
担当者
大野 広子オオノ ヒロコ
電話番号
0863-71-4871
FAX
0863-71-4872
求人に関する特記事項
特記事項 ※資格・経験不問です。
 会計ではレセプト(診療報酬)コンピューターを使用しますが、
 未経験でも段階的なトレーニングによって数ヶ月後には一人で使
 用できるように、先輩の育成担当者がフォローいたしますので安
 心してご応募ください。

※立ち仕事も多く来客や患者様と直接関わるため大変と感じること
 もあるかもしれませんが、「ありがとう」の言葉をいただけるお
 仕事です。
 患者様に安心して過ごしていただけるように、スタッフ同士の連
 携を大切にしています。

※ホームページにて詳細なご案内をいたしております。
 ぜひ、ホームページをご覧ください。

*応募希望の方は、大野眼科(0863ー71ー4871)へお電
 話いただくか、ハローワークで申し込んでください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 玉野公共職業安定所(ハローワーク玉野)

会社情報

会社名
大野眼科 大野 敦史オオノガンカ オオノ アツシ
代表者名 院長:大野 敦史
会社所在地 〒706-0134 岡山県玉野市東高崎26-21
従業員数
企業全体
17人
就業場所
17人(うち女性:17人、パート:5人)
設立 平成4年
事業内容 視力の低下は日々の生活に大きな影響を与えます。私たちは、眼科
診療や白内障手術を通じて、患者様に寄り添い、QOVと呼ばれる
「視覚の質」の改善に向けて地道に取り組んでいます。
メッセージ 大野眼科は、岡山市南区と玉野市の境に位置する常山(通称:児島
富士)を見上げる現在地にて1992年に開院し、2002年には
検査室、研究室などを増築し、多職種(医師、看護師、視能訓練士
、受付事務、診療助手)のスタッフによるチーム医療の実現に努め
てまいりました。働いているスタッフに医院の魅力や雰囲気を聞く
と、「患者様に寄り添って仕事をすれば感謝される」、「チームワ
ークを大切にして、部署をこえて協力して働いている」、「みんな
優しく、頑張りや」、という答えが返ってきました。また「仕事で
わからないことや悩んでいることを相談すると、何でも答えてくれ
る視能訓練士がいて安心」、「優しくて、柔らかな印象の癒し系の
スタッフがいる」という意見もありました。入職したての方々から
は、医療や眼科領域の専門用語や、働く上でのマニュアルなど、覚
えることが多いとよく言われますが、新人の方々が早く仕事を覚え
て職場に定着できるよう、先輩が育成担当者としてサポートし、一
人ひとりに合わせた計画的な教育研修を行っています。最初は慣れ
ないことも多いと思いますが、先輩たちの経験談としても、「先を
予測して動けるようになった」、「挨拶や言葉遣いなどを特に気を
つけるようになった」、「スキルが上がったり、やったことがない
こともできるようになった」など、着実に成長できる職場だと思い
ます。皆さんからのご応募を心よりお待ちしています。
事業所番号 3304-100663-8
ホームページ https://ohnoganka.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は玉野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33040-01148651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP