【5/20面接会】光沢加工機オペレーター - 太成二葉産業 株式会社(ID:27010-22022851)のハローワーク求人- 大阪府大阪市東成区深江北3丁目17番15号|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【5/20面接会】光沢加工機オペレーター

太成二葉産業 株式会社

ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-22022851

長年培ってきた特殊印刷加工技術は世界レベル。技術力をかわれて 、全国のお客様とお取引させていただいています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 様々な光沢加工機を操作し、店舗に並んでいる食品・お菓子・化粧
品等のパッケージや町で見かける商業印刷物、教科書などの表面加
工するお仕事です。商品の見栄えをよくするため、保護機能を高め
るためにフィルム貼りやニスを塗る等の加工を行います。

〈仕事の流れ〉
入荷した用紙や印刷された用紙を加工機に積み替え→加工機にフィ
ルムや糊、ニス、版、紙をセット。艶出し加工に適正なセッティン
グをして加工運転開始→完成・荷造り

【変更範囲:会社の定める業務】
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒537-0001
大阪府大阪市東成区深江北3丁目17番15号
最寄り駅は他に、地下鉄千日前線 新深江駅、近鉄大阪線・奈良線
 布施駅、JR東西線放出駅・高井田駅となります。
最寄り駅 地下鉄中央線 深江橋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 205,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
205,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・通勤手当全額支給
・残業手当は1分単位で支給。
・扶養配偶者手当5000円。
・お子様高校生以下1人につき家族手当10000円。
・住宅手当 上限24000円 ※名義人であること。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,500円〜12,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計3.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
生産ライン状況・各納期の逼迫時、1日8時間まで、6回を限度と
して1ヶ月99.5時間まで、1年720時間までできる
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
土曜日は会社カレンダーによる。年末年始休暇・夏季休暇
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
 
福利厚生の内容 ・退職金制度
・各種慶弔休暇
・資格取得支援制度
・育児支援制度
・ユニフォーム貸与
・給茶機自由利用
・保養所あり(長野県木曽駒)
・会員制リゾートホテル(エクシブ)
・ベネフィット・ステーション
・持株会制度
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・「お子様が小学校を卒業まで」と法令以上の短時間勤務制度を整
えています。
・新型コロナウイルス流行による学校等休校休園に伴い、ご自宅で
の看護が必要になった際の特別休暇制度を2021年より新設しま
した。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
社内喫煙室の利用時間帯を決めています。
選考について
選考方法 面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(令和7年5月20日(火)14:00~16:00)
選考場所
〒540-0011
大阪府大阪市中央区農人橋2丁目1-36
ハローワーク大阪東 1階マッチングルーム
最寄り駅 大阪メトロ 谷町四丁目駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 Webによる適正検査を実施。ハローワークでの面接を通過した方
へ別途ご案内。 *応募書類へメールアドレスをご記入ください。
担当者
課係名、役職名
ハローワーク大阪東
担当者
事業所サービス第1部門
電話番号
06-6942-4771(内線:31#)
求人に関する特記事項
特記事項 ・年齢、職務経験の有無により算定します。2年目以降は評価制度
 に基づき、昇給額が決定します。
・配属先には20代~40代のメンバーが在籍。ベテラン社員が 
 多く、困った時は相談しやすい、切磋琢磨し合える環境で す。

・当社は従業員の皆様が働きやすい環境を整えるべく、制度導入や
 認証取得に積極的に取り組んでいます。大阪市女性活躍リーディ
 ングカンパニー認証三つ星を取得済。福利厚生も充実。
・気になられる方はぜひお気軽にお問い合わせください。応募前工
 場見学も可能です。

*基本給は当月支払・残業代は翌月支払となります。

【ハローワーク大阪東 ミニ面接会】
 日時:令和7年5月20日(火)
 14:00~16:00(1人30分程度)
 場所:ハローワーク大阪東 1階マッチングルーム
 先着順の事前予約制となります。お近くのハローワーク
 窓口を通じてお申し込みください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東)

会社情報

会社名
太成二葉産業 株式会社タイセイフタバサンギヨウ カブシキガイシヤ
代表者名 代表取締役社長:荻野 勝久
会社所在地 〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目17番15号
従業員数
企業全体
78人
就業場所
68人(うち女性:9人、パート:3人)
設立 昭和37年
資本金 2,000万円
事業内容 パッケージ・ダイレクトメール・教科書やカタログの表紙など、
身近な印刷物の製造。つい手に取ってみたくなるような特殊印刷を
強みとします。
メッセージ 創業70年を超え、祖業である印刷加工業を継続している老舗印刷
会社です。
お客様には大手企業も多く、あなたがよく手にする身近な商品も当
社が関わっているものがきっとあるはず。
友達や家族に思わず自慢したくなる仕事です。

今回採用する「印刷・光沢加工オペレーター」は印刷物を製造する
重要なポジション。
とはいっても、学歴・経験などは不問です。
実際にほとんどの社員が未経験での入社ですので、未経験の方も安
心してご応募ください。
配属先には、20代~40代のメンバーが在籍。ベテラン社員が多
く、困ったことがあれば相談しやすい環境です。

風通しの良い職場なので「チャレンジしたい!」と思ったことを提
案していただけると、柔軟に受け入れる社風です。
また、社内の若返りも考えており、年齢・経験に関わらず積極的に
仕事を任せていきたいと思っておりますので、早期にキャリアアッ
プできる環境です!
事業所番号 2701-077106-3
法人番号 2120001015421
ホームページ https://www.tims-net.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27010-22022851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP