幼稚園教諭(0800ー1730) - 学校法人 梅光学院(ID:35020-02792351)のハローワーク求人- 山口県下関市大学町3丁目10番30号<br /> 梅光学院幼稚園|仕事探しの求人サイトQ-JiN

幼稚園教諭(0800ー1730)

学校法人 梅光学院

ハローワーク下関の管轄
求人番号:35020-02792351

大学院・大学(文学部・子ども学部)・高等学校・中学校・幼稚園 ミッションスクール

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(有期契約教員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 〇幼稚園教諭
☆詳細につきましては、本学ホームページをご覧ください。

※採用選考試験の結果を勘案し、A~Cの雇用期間とする。
A 任期1年:更新なし
B 任期2年:最大更新1回まで
 (最長2年まで雇用することがある)
C 任期3年:最大更新2回まで
 (最長3年まで雇用することがある)

【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】
学歴
短大以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
・保育士資格があれば尚良い。
・保育経験のある方が望ましい。
必要な免許・資格
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須

必要なPCスキル 一般的なPCスキル
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
契約期間満了時の業務量・勤務成績、態度・能力・学院の経営状況
・従事している業務の進捗状況
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:(条件有り)
勤務地 〒751-0831
山口県下関市大学町3丁目10番30号
梅光学院幼稚園
大学町四町目バス停から徒歩1分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 169,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
169,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
処遇改善手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
21日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時30分
特記事項
年総労働時間 2061.76h
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
通常業務の大幅な変更等に伴う一時的又は突発的な業務が発生した
時、年6回・月60時間・1年間540時間まで延長可能。
月平均労働日数 20.5日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
勤務カレンダーによる(月の休日は8~12日:月により異なる)
年間休日数 119日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,その他(私学共済加入)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
可能です。実績有
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 その他(相談の上、決定いたします)
選考場所
〒751-0831
山口県下関市大学町3丁目10番30号
梅光学院幼稚園
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
応募理由書、適性検査登録
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 第1次選考:書類審査
第2次選考:面接、実技(ピアノ弾き歌い)、適性検査
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
恒屋ツネヤ
電話番号
083-227-1080
FAX
083-227-1081
Eメール
secretary@baiko.ac.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ※就業時間や休日は年間の勤務カレンダーによります。
※本学指定の様式がございますので、応募希望者は、下記のURL
に入り本学院指定の必要な各様式をダウンロードして下さい
https://baiko.box.com/s/h2joll
2v6orqoi7npn5n3g9x3tfetivc


【提出先】下記のメールアドレス宛に、1~4の書類をご提出下さ

※件名に「【2519】幼稚園教諭」とつけて下さい。
secretary@baiko.ac.jp

※応募書類(1.履歴書 2.職務経歴書 3.応募理由書 
4.適性検査登録用紙 5.安定所の紹介状)
なお、5.安定所の紹介状はご郵送ください。
※詳しい募集内容につきましては、本学のホームページを必ずご確
認ください。
https://www.baiko.ac.jp/univer
sity/recruit/
本求人の管轄
管轄ハローワーク 下関公共職業安定所(ハローワーク下関)

会社情報

会社名
学校法人 梅光学院ガッコウホウジン バイコウガクイン
代表者名 理事長:樋口 紀子
会社所在地 〒750-8511 山口県下関市向洋町1-1-1
従業員数
企業全体
265人
就業場所
14人(うち女性:10人、パート:10人)
設立 明治5年
事業内容 学校教育 
日本私立学校振興共済事業団加入(健康保険・厚生年金に相当)
メッセージ  梅光学院は約150年前、米国からキリスト教伝道のために来日
した宣教師夫妻によって創建された、キリスト教学校です。建学者
たちの思いは、この日本という地にキリスト教を伝え、キリストの
救いを信じて、他社に使える生き方へと変えられる人々をひとりで
も増やすということにありました。
したがって、本園で求める教員は、このようなキリスト教信仰に基
づく教育を一緒に推進していこうとする意欲のある方、さらに園児
が置かれている社会経済的背景を理解し、園児ひとりひとりが21
世紀の日本及びグローバルな世界で生きていくために積極的に他社
と交わる者、生活する者、学ぶ者へと変えられていくよう、幼稚園
における教育を構築できる方です。そのために本園では聖書の学び
を深めていくことが学びを深めていくことを大切な教職員研修の一
部と考えています。
 梅光学院ではBeyond the Borders「自分を超
える、国境を超える」を学院共通の教育の目標にしています。これ
は自分が快適と思う領域を超えて、新しい世界に進んで出ていき、
自分を成長させようとする態度及びその実践を意味します。これま
での方法やあり方に固執せず、新たなことにチャレンジする意欲溢
れる方を特に求めています。
事業所番号 3502-003982-0
法人番号 9250005003122
ホームページ http://www.baiko.ac.jp/
事業所の特記事項 東駅バス停より徒歩2分

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は下関公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「35020-02792351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP