ハローワーク長野の管轄
求人番号:20010-09934351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月20日(20日前)
- 応募期限:8月31日(あと52日)
「クリエイティブこそ社会形成の要」であることを信条として、デ ザイン・映像・イラストレーション・webメディア・アニメキャ ラクター・漫画の専門性を学ぶ美術学習による全人教育を行う。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【業務内容】*総務 本校の教育活動の円滑な実施のために、学校運営の基盤となる多 様な領域に関与し、教職員や進学者・卒業生を広く支援します。 業務の例としては、 ・設備管理:学校施設・設備の導入、管理、保守、 ・学生支援:就学生・修学生・卒業生に関する各種事務対応、 ・会計・財務:年間予算、経理、小口現金や資金管理、 ・法務・制度管理:学校設置に係る基準対応、ハラスメント対応、 働き方に関する管理 ・人事・労務:教職員(常勤・非常勤)の雇用・勤怠・人事管理等 少人数での学校運営のため、いずれも“部分的”でなく、学校全 体に目を配る姿勢が求められます。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
求める人物像-教育事業や芸術文化への関心をもち、学校という場
の運営に主体的に関われる方。多様な業務を柔軟にマネジメントで きる方。人と丁寧に向き合い、信頼関係を大切にできる方 等 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル/ワード等事務系ソフト及びイラストレーター/フォトシ ョップ等クリエイティブ系ソフトが使用できれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒380-0935 長野県長野市中御所1丁目10番10号 基本就業はメインキャンパス(事業所所在地)及びサテライトキャ
ンパス(徒歩7分程度) |
最寄り駅 | 長野駅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒380-0935
長野県長野市中御所1丁目10番10号 |
最寄り駅 | 長野駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果および面接日時をご 連 絡いたします。 ※賃金に関して 基本給は職務歴等を勘案して決定いたします。 【やりがい】 美専の専の総務職は、事務や管理業務にとどまらず、教育現場 の実際と接しながら、学校という営みのすべてを支える役割です 美術・デザイン・教育に関わる日々の現場を間近に感じながら 働くことができます。 少人数体制だからこそ裁量が大きく、一つの専門にとどまらず 多面的に関わる中で自分の強みや成長を実感できる仕事です。 “学校を支える”ことが“人の学びを支える”ことにつながって いる─その実感を持ちながら働くことができる、やりがいのある 職務です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条 件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
---|
管轄ハローワーク | 長野公共職業安定所(ハローワーク長野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小林 勝彦 |
会社所在地 | 〒380-0935 長野県長野市中御所1丁目10番10号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
事業内容 | デザイン・映像・イラストレーション・ファインアートwebメデ ィア・アニメキャラクター・漫画の専門性を学べる。その他付帯事 業として小学生対象の「ながのこども美術学校」を設置している。 |
メッセージ | 本校は”好きなことから始めよう”と呼びかけ、学生には「やりた いことをやる人生」を勧めています。 本校の持つ教育リソースはクリエイティブの学びです。このリソー スはこれまでもそしてこれからも最も有効な教育手段であり、社会 が必ずしも良好とは言えない状況の中、人材育成に求められるこの 学びの正当性を自負しています。 |
事業所番号 | 2001-006204-8 |
法人番号 | 8100005001653 |
ホームページ | http://www.n-bisen.ac.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20010-09934351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。