ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-08394052
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月17日(23日前)
- 応募期限:11月30日(あと51日)
【建学の精神】権利自由、独立自治【理念】「個」を強くする大学 【使命】知の創造と人材の育成を通し、自由で平和、豊かな社会を 実現する
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(特別嘱託職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 美化チーム(※)におけるメンバーの安定就業のためのサポート 全般及びその他和泉キャンパス課業務補助 ※美化チームサポート(常駐支援) ・4名~8名程度の障がい者メンバーの就労・健康管理サポート 全般・和泉キャンパス課員含む学内関係者とのやり取り・調整等 ・美化チーム関連の報告書等作成業務 ・美化チームの採用におけるサポート・営業業務 ・その他、大学全体の障がい者就労支援にかかるサポート *現在和泉美化チームジョブコーチが在籍しており、基本的には その方をサポートする形で、美化チームをフォローいただきます *その他、生田キャンパスジョブコーチ不在時等にそちらの サポートに入っていただく場合もあり(学内外出張あり) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・障がい者就労支援業務経験・ジョブコーチ資格尚可
・障がい者の方が安心して就業できるようなサポートをできる対人 対応能力およびコミュニケーション能力 |
必要な免許・資格 |
精神保健福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 企業在籍型職場適応援助者養成研修の受講者であれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1 明治大学和泉キャンパス |
最寄り駅 | 京王線 明大前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
255,000円〜255,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *セミナーハウス(菅平・清里・山中湖)利用可能 *単独健康保険組合加入 *インフルエンザ予防接種補助 *健康診断オプション検査充実 *福利厚生総合サービスWELBOX利用可能 *学食利用可能 *図書館利用可能 *博物館利用可能 *生涯学習講座リバティアカデミー割引制度あり *メンタルヘルスサービス利用可能 *教職員ホール(休憩所)利用可能 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | PCスキルアップ研修、メンタルヘルス研修、ハラス メント防止研修等、一部研修参加可能(毎年度策定さ れる研修基本計画による) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類締切:11月6日(必着)) |
選考場所 |
〒168-8555
東京都杉並区永福1-9-1 明治大学和泉キャンパス |
最寄り駅 | 京王線 明大前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考結果通知予定:11月10日週(予定) 面接予定日:11月17日の週のいずれかの日 適性検査実施予定 |
特記事項 | 【初回契約期間】2025年12月1日~2026年3月31日 (契約更新する場合があり得る。契約更新は12ケ月単位。 但し、当初の雇用の開始日より最長5年間迄を限度とする) (別途雇止め規定あり) ・夏季休暇は一斉休暇(8月10日~8月16日)のみ。 ・所属部署での業務都合、入学式等大学行事、休日授業実施日等 の際に休日勤務があります。なお勤務(日・時間等)について は業務の都合で変更する場合があります。 ・学内外への出張があります。 ・応募締切:11月6日(必着) 事前連絡は不要 書類選考結果通知:11月10日週(予定) ・Eメールアドレスを履歴書に記載してください。 ・応募に際しては封筒に「特別嘱託職員(和泉ジョブコーチ)採用 係」と記載し、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・資格等の 写し(任意)・紹介状を郵送してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自習応 募」ボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 〔変更範囲:大学の定める業務〕 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:柳谷 孝 |
会社所在地 | 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 |
従業員数 |
|
設立 | 明治14年 |
事業内容 | 教育・研究 |
事業所番号 | 1301-201330-7 |
法人番号 | 9010005002362 |
ホームページ | http://www.meiji.ac.jp/person.htm |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-08394052」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。