ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-88836451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月31日(26日前)
- 応募期限:9月30日(あと35日)
【建学の精神】権利自由、独立自治【理念】「個」を強くする大学 【使命】知の創造と人材の育成を通し、自由で平和、豊かな社会を 実現する
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(特別嘱託職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
産休代替
|
仕事の内容 | ■学生相談事務室で以下の業務をお願いします。 1.学生相談業務 ・学生、学生に関わる家族に対する学生相談・教職員等へのコンサ ルテーション・精神保健上の危機対応・ケースの検討、共有・各種 必要書類の作成 2.その他学生相談において必要と思われる業務 ・精神衛生分野に関わる学内での講演・学内各種刊行物への執筆・ 学生相談室主催の研修会、セミナー、説明会への参加・その他、学 生相談事務室または中野教育研究支援事務室所管業務に係ること 変更の範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
■日本語及び他言語でのカウンセリング実務経験(中国語尚可)
■学生相談経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 |
臨床心理士
必須 公認心理師 必須 臨床心理士資格又は公認心理師資格、海外の同等の資格 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | ワード・エクセル・メール等 ZOOMの基本操作(遠隔相談対応) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 明治大学駿河台キャンパス ※駿河台・和泉・生田・中野各キャンパスの複数キャンパス勤務。
|
最寄り駅 | 御茶ノ水駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
489,500円〜489,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *セミナーハウス(菅平・清里・山中湖)利用可能 *単独健康保険組合加入 *インフルエンザ予防接種補助 *健康診断オプション検査充実 *福利厚生総合サービスWELBOX利用可能 *学食利用可能 *図書館利用可能 *博物館利用可能 *生涯学習講座リバティアカデミー割引制度あり *メンタルヘルスサービス利用可能 *教職員ホール(休憩所)利用可能 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | PCスキルアップ研修、メンタルヘルス研修、ハラス メント防止研修等、一部研修参加可能(毎年度策定さ れる研修基本計画による) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1丁目1 明治大学駿河台キャンパス |
最寄り駅 | 御茶ノ水駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | (1)臨床心理士資格認定証等の資格証明書の写し(2)英語力が 分かる証明書または経歴等資料を応募書類とともに提出 |
特記事項 | 〇契約期間:2025年11月1日~2026年2月20日、 産休者が育児休業を取得した場合は契約更新の可能性あり。 但し、育休者が職場復帰する前日までを上限とする。 ※現時点では育休取得意向あり。 ・夏期休暇:8月1日~9月19日は、業務に支障がない場 合に限り、短縮勤務(通例として9:30~16:00を可 能とします。 ・所属部署での業務都合、入学式等大学行事、休日授業実施日等 の際に休暇・休日勤務、時差勤務、出張等があります。 ---------------- *応募締切8月19日(火)必着 *書類選考結果通知予定:8月27日(予定) 面接予定日:9/4~9/10のうち一日 *応募の際は、封筒に「特別嘱託職員/学生相談室採用係」と記 載し、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証明書等の写し、 ハローワーク紹介状を郵送して下さい。 *履歴書に連絡可能な電話番号、E-mailを明記して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募に際して事前連絡は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:柳谷 孝 |
会社所在地 | 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 |
従業員数 |
|
設立 | 明治14年 |
事業内容 | 教育・研究 |
事業所番号 | 1301-201330-7 |
法人番号 | 9010005002362 |
ホームページ | http://www.meiji.ac.jp/person.htm |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-88836451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。