ハローワーク長岡の管轄
求人番号:15020-11422751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月8日(58日前)
- 応募期限:11月30日(あと25日)
創立昭和47年。一人ひとりを大切に、幼児期にふさわしい教育を 目標に取り組み、保護者や地域の方に大きな信頼を得て、活気ある 園経営を行なっている。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇園児170名の幼保連携型認定こども園です。 〇2024年に長岡市の学校法人として初の民間児童クラブとして 新設したLOUPEの職員を募集しています。 〇午前はこども園0~5歳児の活動のヘルプ、放課後は児童クラブ の先生として宿題や探究、遊びを発展して頂きたいです。 〇こども園も児童クラブの先生も、「生き生きとたくましい人材を 育てる」という東光こども園の教育目標を軸に、主体的に学び、非 認知能力や自己肯定感を高める「生きる力」を育む活動をしていま す。 〇児童クラブの子どもたち多様な経験が将来の選択肢を広げると信 じ、ディスカッションや発表なども行っています。 ※変更範囲:事業所の定める範囲 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
幼稚園教諭もしくは保育士としての経験
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 無資格の方でもご興味ある方はご連絡ください。 |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセル等できたら尚可 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
| 勤務地 |
〒940-0831 新潟県長岡市上条町223-1 飛詰(バス停)から徒歩2分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
1,100円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額6,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 45分 |
| 週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
定員の空次第でこちらでお子さんをお預かりして働けます
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
保育士・事務 等
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 職員旅行など |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒940-0831
新潟県長岡市上条町223-1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 〇夏、冬、春休みの長期休みはシフト勤務となります。 〇時間、条件等、ご相談ください。 ○オンライン自主応募可 (自主応募の場合ハローワーク紹介状不要) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 長岡公共職業安定所(ハローワーク長岡) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 園長:長尾 真 |
| 会社所在地 | 〒940-0831 新潟県長岡市上条町223-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和47年 |
| 事業内容 | 幼児教育 |
| メッセージ | 東光こども園児童クラブLOUPEは、2024年4月に新設した 長岡市初の学校法人運営の民間児童クラブです。”長岡の放課後に 選択肢を”という思いで設立し、現在オープンから1年が経ち少し づつ”民間児童クラブ”の認知度や必要性の理解が増えてきたのを 実感しています。 新しい教育に興味がある方、アート、サイエンス、音楽、時事、国 際、スポーツなどご自身のあらゆる得意分野を存分に子どもたちに 還元して頂きたいです。 子どもとも保護者とも職員とも、コミュニケーション能力をフルに 活用する現場です。 子どもが好きな方、人が好きな方、ぜひ子どもたちと共に育ちあい 、皆で「共育」できる現場を作っていけたらと思っています。 東光こども園 児童 クラブ LOUPE代表 長尾 薫子 ※インスタ:TOKO_SCHOOL.LOUPE |
| 事業所番号 | 1502-500869-2 |
| 法人番号 | 1110005011286 |
| ホームページ | https://www.toko-kids.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15020-11422751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
