ハローワーク横浜南の管轄
求人番号:14120-01704351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
業界トップクラスのシェアを誇る老舗メーカー。物流業界を中心 に様々な業界と取引実績があります。荷物用エレベーターの需要 拡大、保守台数増加により売上高も右肩上がりとなっています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 夜間・休日における、荷物用エレベーターの故障連絡取次業務(電 話)をお任せします。(お客様先→当社→メンテナンス担当者) コールバック受付カード、勤務日誌の記入もお願いします。 1勤務あたりの故障連絡件数は5件程度です。 1件あたりの取次業務にかかる時間は3~10分程度です。 5人体制で月8回程度の勤務になります。 ※仕事の流れについては「求人に関する特記事項欄」を参照下さい ※60歳、65歳以上の方の応募も歓迎します。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PCの基本的な操作(決まったフォーマットに入力程度) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9 本社・本社工場 |
最寄り駅 | シーサイドライン 福浦駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,170円〜1,170円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・社会保険完備 ・確定拠出年金(401K) ・財形貯蓄 ・退職金制度 ・従業員持株会制度(奨励金有) ・育児介護休職制度 ・家賃補助制度(該当者のみ) ・福利厚生サービス |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ・新卒入社時社員教育 ・資格取得支援制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所を確保 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9 |
最寄り駅 | シーサイドライン 福浦駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 年次有給休暇は法令による/雇用条件により該当者は各種保険加入 マイカー通勤可:無料駐車場有り 【仕事内容(基本シフトの場合)】 1.電話取次業務 2.その他の主な業務(17:00~8:30の場合) 17:00 出勤 17:05頃 社旗等の降納 17:30頃 外灯の点灯 電話取次業務 (執務室にて待機及び休憩室にて休憩) 22:00頃 本館・新館出入口、会社門扉の施錠 電話取次業務 (宿直室にて仮眠) 5:30頃 本館・新館出入口、会社門扉の解錠 電話取次業務 (執務室にて待機及び休憩室にて休憩) 6:30頃 社旗等の掲揚 電話取次業務 (宿直室にて待機及び休憩) 8:30 退勤 【賃金の目安】 ◎日勤:9,360円/回 ◎夜勤:20,000円前後/回(シフトにより変動有り) 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜南公共職業安定所(ハローワーク横浜南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:守谷 貞夫 |
会社所在地 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 11億552万円 |
事業内容 | 各種エレベーター、垂直自動搬送機等輸送機械の、営業・ 設計・製造・据付・保守点検・修理・入替に関する全業務。 上場市場:東京証券取引所 スタンダード市場 |
年商 |
|
メッセージ | 大手メーカーや物流倉庫の頼れるパートナーとして、長年実績を積 み重ねてきた当社。確かな基盤のもと、あなたも私たちと一緒に成 長しませんか? 【安定性抜群】 1950年創業の長年の実績と高いシェアで、安定した経営基盤 を築いています。 【成長できる環境】 拡大する受注に対応するため、新しいメンバーを募集。あなたの 成長を全力でサポートします。 【働きやすい環境】 完全週休2日制、年間休日122日など、プライベートも充実で きます。メリハリをつけて働けるよう、各種手当や福利厚生も充実 しています。 エレベーターがある限り、ずっと必要とされる当社で働きませんか 。 |
事業所番号 | 1412-103422-2 |
法人番号 | 8020001010674 |
ホームページ | https://www.moriya-elevator.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14120-01704351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。