ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-20420551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月3日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと39日)
当社は売上高3174億円の富士ソフト(株)のグループ企業です 。様々なスタイルや価値観の人が共に長く安心して働ける会社を目 指し、充実した福利厚生・職場環境を整えています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-120015) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◇クライアントとの折衝やスタッフ管理等のマネジメント業務◇ 官公庁から委託を受けた、国の制度に関する事務業務を代行する センターになります。具体的には、データ入力や審査・受付、 郵便物の発送手続き(仕分け・封入封かん)などを担当。 社会貢献度が高い事務センターで規模の大きいマネジメントに挑戦 できます。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
■マネジメント経験をお持ちの方(業界・マネジメント人数不問)
アルバイトスタッフ等の管理経験者も歓迎です |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | ■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excelで入力 ができるレベル) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒135-8071 東京都江東区有明 当社事務センター |
| 最寄り駅 | 国際展示場駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額56,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 正社員の場合の福利厚生 ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(4月・10月) ★昨年度実績2回/3.9ヶ月分 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(全額支給) ■資格取得奨励金 ■表彰制度(永年勤続、優秀社員) ■出産一時金支給 ■財形貯蓄制度 ■健康保険組合提携の各種施設 (全国の保養所、リゾートホテル、スポーツクラブ等) ■定年後再雇用制度 ■退職金制度 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-19-7 |
| 最寄り駅 | 錦糸町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 入社までの流れ:書類選考→1次面接(オンライン面接可)→ →2次面接(→3次面接)→内定 |
| 特記事項 | 【業務管理者募集】 BPO現場で運用力が磨けます。 受付・入力・発送などの業務を 一貫して担うやりがいのある仕事です。 業務量の波に対応する現場にて 管理者として力を発揮できます。 責任者と連携し協力体制を築き、スタッフの士気を高めながら 運用する事で達成感を得ながら成長できる環境です。 実践的なスキルが身につくため他業務にも活かせます。 「できれば通用する」という自信が得られる事も魅力です。 勤務地:東京センター 国際展示場駅より徒歩5分 ビッグサイト駅より徒歩8分 ※変更範囲:会社が指定するすべての職種・業務・就業場所 ★応募には紹介状が必要です。 お近くハローワークで職業相談の上ご応募ください。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:佐藤 諭 |
| 会社所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-19-7 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和59年 |
| 資本金 | 3億5,410万円 |
| 事業内容 | 総合情報処理サービス企業として、コールセンター・BPO・デー タエントリー・オフィスサービス・システムサービスを大手民間企 業と官公庁を中心に提供しています。 |
| メッセージ | 『富士ソフトグループ』の一員として、BPOやコンタクトセンタ ーなどのアウトソーシング事業を展開している当社。官公庁や大手 企業からの依頼は絶えず、安定した経営基盤を築いております。 そしてこの度、全国の各拠点で官公庁の事務センター案件の受注に 成功。そこで今回、管理者として活躍してくださる方を、新たにお 迎えすることになりました。 事務センターのスタッフ数は600名規模で、7~8名の管理者で サポート。規模の大きいマネジメントに挑戦できるため、これまで の経験を活かしつつスキルアップすることが可能です。 より大きなやりがいを感じたい。そんな方にこそ、当社の管理者を お勧めします。 |
| 事業所番号 | 1312-513913-8 |
| 法人番号 | 1010601027646 |
| ホームページ | http://www.fsisb.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-20420551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
