ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-23027851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月6日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと83日)
当社は売上高3174億円の富士ソフト(株)のグループ企業です 。様々なスタイルや価値観の人が共に長く安心して働ける会社を目 指し、充実した福利厚生・職場環境を整えています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-120015) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 社内システムの管理・運用、情報資産管理、ITインフラのリプレ イス、機器のセットアップ、NW構築、ベンダーとの進捗管理等/ インフラの保守・運用経験等がある方大歓迎◎ 入社後は、まずは運用・監視や問い合わせからスタート。社内の システムやネットワーク・サーバの機能を把握していただきます。 将来的にはキャリアアップも可能! 風通しの良い社風のため、わからないことがあればすぐに相談でき る環境です!また、ワークライフバランスを重視しているため部内 でサポートし合い協力しながら効率の良い仕事を心掛けています。 変更範囲:なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
■以下いずれかの実務経験をお持ちの方
└インフラの保守・運用経験 └情報システム部門での経験 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Word、Excel、PowerPointの基本操作ができる 方や、簡単な関数や四則演算などを使える方を想定しています |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-19-7 |
| 最寄り駅 | JR総武線/東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
250,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額56,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 正社員の場合の福利厚生 ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(4月・10月) ★昨年度実績2回/3.9ヶ月分 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(全額支給) ■資格取得奨励金 ■表彰制度(永年勤続、優秀社員) ■出産一時金支給 ■財形貯蓄制度 ■健康保険組合提携の各種施設 (全国の保養所、リゾートホテル、スポーツクラブ等) ■定年後再雇用制度 ■退職金制度 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-19-7 |
| 最寄り駅 | JR総武線/東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | 【仕事内容の詳細】 ■社内システムの管理・運用 ユーザアカウントやライセンス等の管理を行ったり ネットワーク(LAN/wi-fi/VPN) の設定・管理、サーバーやクラウド環境の保守を行います。 ■問い合わせ対応 メールや内線で自社社員からの問い合わせに Q&Aやマニュアルを案内したり対応方法を伝えます。 ■情報資産管理 全社のPCや周辺機器などの情報資産管理全般を行ないます。 定期的な棚卸を実施し、その結果をシステムに登録し、 適切に運用されるよう管理します。 ■機器のセットアップ、NW構築など お客様や社内の業務に合わせた、システム構築から、 PCやプリンターなどの幅広い情報機器の設定等も行います。 ※3ヶ月に1回程度、出張の可能性あり ☆ハローワークの求人は紹介状が必要となります。お近くのハロ ーワークにて職業相談の上、紹介を受けてご応募ください#23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:佐藤 諭 |
| 会社所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-19-7 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和59年 |
| 資本金 | 3億5,410万円 |
| 事業内容 | 総合情報処理サービス企業として、コールセンター・BPO・デー タエントリー・オフィスサービス・システムサービスを大手民間企 業と官公庁を中心に提供しています。 |
| メッセージ | 売上高3174億円の富士ソフトグループの一員である当社。 官公庁や自治体、大手企業を中心に アウトソーシング事業を展開しています。 今回配属になるのは社内システムの運用管理や 新システムの導入に携わる情報システム部です。 現在10名の社員が在籍しており、 20代~50代の幅広いメンバーが活躍中です。 (男性6名、女性4名) 働きやすい環境が揃っています◎ ワークライフバランスを重視しているため チーム内でお互いのスケジュールを共有し合い みんなで協力しながら業務を進めていきます。 専門的なスキルは入社後にじっくり学んでいけば大丈夫です。 人の話を丁寧に聞く力やサポートが好きという方は大歓迎! お待ちしております! |
| 事業所番号 | 1312-513913-8 |
| 法人番号 | 1010601027646 |
| ホームページ | http://www.fsisb.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-23027851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
