ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-58763051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月4日(51日前)
- 応募期限:11月30日(あと36日)
弊社から世の中に排出される製品は高精度なものが多く、各産業機 会のコアな部分に使用されることが多く客先にとってもとても重要 な部品を製造しております。弊社指定で加工依頼があります。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 製作依頼を受けた製品を材料から削出し製品をつくる会社です。 1.営業が受注を受けた加工品の図面を受取る 2.どの生産設備で対応するか、行程順など検討 3.加工する為の道具やプログラムを作成する 4.実際に加工する 5.品質が要求に満たされているか?確認する 6.品質がOKならば加工スタート 7.注文数まで図面寸法をキープしながら加工する 8.加工が終了したら、次工程へ 【変更の範囲:なし】 単純な2軸の旋盤から複雑な加工が出来る5軸の最新機種まで 製品に合わせて加工していきます。色々な機会を使いこなし 図面通りの製品が出来た時の喜びはとても大きいです。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
ヤマザキマザック製機械の操作、マザトロールにてのプログラミン
グ、測定具の扱い(ノギス、マイクロ、画像測定機など) |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Excel、Word (提出シートのフォーマットはあるので入力程度) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷 1ー12-15 |
| 最寄り駅 | 東急東横線「学芸大学」、目黒線「西小山」駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
300,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 112日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(イベント開催日 9月27日(土)13:30~) |
| 選考場所 |
〒152-0003
東京都目黒区碑文谷 1ー12-15 |
| 最寄り駅 | 東急東横線「学芸大学」、目黒線「西小山」駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 希望があれば1日体験入社も歓迎します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *設備はCNC旋盤の2軸~5軸、マシニングセンターなど多く 取り揃えております。特に同時5軸のインテグレックスは最新鋭の 機種で主軸貫通径がφ102までの対応機は東京に2台しかありま せん。機械操作などを覚えて頂いた後には機械の担当を決めさせて 頂き自分で材料から工具の選定、加工工程順番、切削条件など決め プログラミング設計し製品を作り上げていきます。 ・社内に「富士学校」という学校も開校しており経験者でも 弊社独自の技術を学ぶことも出来ます。 *会社自体がチャレンジして難削材や高精度にトライしています。 手に職を付ければ怖いものはありません。弊社では優秀な技術者の 育成を目指しております。また平等な人事制度もありますので日々 の成長を適正に評価し給与に反映します。日本の産業の コアな部品を責任をもって加工したい方お待ちしております 【イベント詳細】Fujiseiki Factry Tour ●企業説明会では業界や会社の今後の展望などをお伝えします。 ●職場見学会で会社の雰囲気や企業との相性を確認! (日程はチラシ・イベント専用ホームページをご参照ください) https://tokyoshigotoーkigyou.Jp /matching/event/ 【ツアー型マッチング支援専用求人】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:藤野 雅之 |
| 会社所在地 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷 1ー12-15 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和11年 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 事業内容 | NC施盤やマシニングセンターなどの金属切削加工機を使用して材 料を加工することで、ミクロン単位の寸法精度が要求されるOEM 精密機械部品を製造し販売しています。 |
| メッセージ | 【当社について】 〇伝統と信頼:1936年創業の老舗部品加工会社 〇立地:東京都目黒区の都心に工場を構え、アクセス良好 〇多岐にわたる分野:鉄道、船舶、医療、半導体、ロボティクス、 自動車、航空機などで活躍 〇人財育成:社内学校「富士学校」でのスピーディな技術習得 【当社詳細】 富士精器株式会社は、1936年創業の老舗部品加工会社で、「モ ノづくりは心から」をモットーにしています。 NC旋盤、マシニングセンターを駆使して、多種多様な精密部品の 加工を行い、高い技術力と品質を誇ります。 特に、複合5軸NC旋盤を用いた高精度な加工技術が強みです。 さらに、人材育成にも力を入れており、社内に「富士学校」を開校 し、技術習得のスピードが速い点が特徴です。 社員全員がボトムアップで改善活動に取り組む環境が整っており、 RESPECT(敬意)、REAL(本音)、RELATIONS HIP(関係)を重視した行動指針「トリプルR」を掲げています 。また、都心に工場があるため、お取引様の急な要請にも迅速に対 応できる利便性も大きな魅力です。 |
| 事業所番号 | 1307-349841-1 |
| 法人番号 | 6013201006858 |
| ホームページ | http://www.fujiseiki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-58763051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
