ハローワーク菊池の管轄
求人番号:43030-04404051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月13日(66日前)
- 応募期限:7月31日(あと13日)
当社はカタログ販売ではなく、お客様の困りごとを吸い上げ、お客 様が感動する価値「技術解決」を売る会社です!問題解決したとき の喜びや達成感を共有し、働くことの価値を感じられると思います
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 〇特殊工具(オーダーメイド工具)等の製造・販売を行なっていま す。 ・特殊工具等のルート営業に従事していただきます。 ・範囲:九州各県内(社用車/AT車) 〇自動車業界は「100年に一度の大変革」と呼ばれる時期を迎え ています。・自動車産業の「ものづくり現場」の発展に、特殊工具 メーカーの一員として活躍してみませんか。 *【研修制度あり】未経験の方も丁寧に指導します。 *【職場見学歓迎】応募前の職場見学歓迎します。 *【福利厚生充実】求人特記事項欄をご覧ください。 [変更範囲:変更なし] |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単なPC操作、エクセル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒869-1235 熊本県菊池郡大津町大字室1613 「九州営業所」
|
最寄り駅 | 肥後大津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,000円〜306,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
社宅、寮管理規程による(詳細は
面接時) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒869-1235
熊本県菊池郡大津町大字室1613 |
最寄り駅 | 肥後大津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:一般常識(60分)/マークシートSCOA適正検査( 30分)/作文600字(45分) |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:敷地内駐車場(自己負担なし) *【賃金について】 ・「基本給」は年齢による基本給と職務能力による職務給により決 定します。 ・残業代は別途付きます。 *【表彰例】 ・永年勤続表彰あり10年勤続~5年毎にあります。 *【加入健康保険】:トヨタ関連部品健康保険組合 医療費や予防接種費の補助が充実しています。 *【社員食堂あり】270円/1食にて提供 【運動施設充実】敷地内に、運動場、テニスコート、体育館があ り利用可能 *【家庭との両立がしやすい職場です】 ・育児休養後の復帰率100% ・家庭の事情により急なお休みにも一時間単位の有給休暇が取得可 能 ・育児・介護中の方は残業なしの対応可能です。相談下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 菊池公共職業安定所(ハローワーク菊池) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 工場長:上杉 誠 |
会社所在地 | 〒869-1235 熊本県菊池郡大津町大字室1613 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和33年 |
資本金 | 28億8,201万円 |
事業内容 | 特殊超硬工具、特殊ダイヤモンド工具、特殊ホルダー、治工具、自 動車用試作部品、射出成型金型等の製造販売 本社:愛知県豊田市 |
メッセージ | 当社は自動車に使われるエンジン・トランスミッションなどの主要 な部品を加工する為の工具・治具をお客様の要望に応じたカスタム メイドの製品を提供している会社です。トヨタ、日産、ホンダ、ス バル、ダイハツ、ヤマハ、スズキなどの自動車メーカーから、アイ シン、デンソーなどの大手部品メーカーまで多くのお客様との取引 があります。今後EV化が加速している状況の中、モーターやバッ テリーに関わる部品の生産に関わる製品を提供しており、時代の変 化に応じた製品作りを進めております。アメリカ、メキシコ、中国 、ヨーロッパ、東南アジアに拠点を構え、海外で活躍するお客様へ のサポートを充実させており、多くの企業様に信頼され、実績を積 み重ねてこれました。社員に対して資格取得制度に力をいれており 、有資格者が多数在籍しており、個人のスキルアップに注力してお ります。 会社を選ぶときは、目に見える数字にとらわれないで、会社の雰囲 気、何でも言える環境かどうか、自分自身が成長できる会社かどう かが大事だと思います。まずは職場見学からでも構いません。少し でも気になることがありましたら、お気軽にお電話ください。お待 ちしております。 |
事業所番号 | 4303-914720-4 |
法人番号 | 5180301019188 |
ホームページ | http://www.c-max.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は菊池公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43030-04404051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。