ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-96084551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月18日(4日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
小説『下町ロケット』のような、窮地に陥っても巻き返そうと頑張 る会社を支える会計人でありたいと考える40代女性所長の事務所 です。 少数精鋭、新しい取り組みに積極的な社風です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 法人・個人事業主の巡回監査、申告書作成、自計化支援、 経営アドバイス等、「経験・能力に応じて正社員と同等の業務」 をお任せしていきます。 勤務時間が短くても、質の高い仕事がしたい。 感謝される実感のある仕事がしたい。 ブランクがあっても、また本気で働きたい。 そんな方が、きっと輝ける場所です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
簿記3級、もしくは同等の知識
会計事務所や経理経験のある方、歓迎。 |
必要なPCスキル | タッチタイピング、エクセルの四則計算、ワードの通常文章入力 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒112-0002 東京都文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京4階A号室 希望がある場合、一部在宅勤務可能。実績あり。
|
最寄り駅 | 丸の内線 茗荷谷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
・
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒112-0002
東京都文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京4階A号室 |
最寄り駅 | 丸の内線 茗荷谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募書類送付→適性検査→面接及び職員とのQA |
担当者 |
|
特記事項 | 少人数の温かい雰囲気の事務所ですが、実は所長は業界団体で 委員長や副会長を歴任する実力派。関与先の2割が、 自己資本比率30%以上・税前黒字・粗利も2期連続増加の 優良企業です。 数字の面でも経営支援の面でも、深く頼られている事務所です。 ふんわり、でも中身はしっかり。そんな職場です。 *質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を 受けた上で応募書類を送付してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると 「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで 応募できます。 ・年次有給休暇は法定通り付与 ・労働条件により該当する保険に加入 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:小城 麻友子 |
会社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京4階A号室 |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
事業内容 | ◆法人・個人事業主の帳簿監査、申告書作成、事業計画作成、資金 繰り等のアドバイス ◆数字に関するチェック、関連書類作成が主 ◆経営者への「おせっかい焼き業務」が付加価値 |
メッセージ | 文京区にある、女性所長が率いる小規模税理士事務所です。 「子育て中でも専門家の一員として働きたい」 そんな方を応援しています。 ◆お任せする業務(経験に応じて) 法人・個人事業主の毎月の巡回監査 申告書の作成(法人税・所得税・消費税など) 自計化支援(会計ソフト導入・操作支援) 経営アドバイス・経営計画策定支援 など 時短勤務ですが、業務の質や内容は正社員と同様。 責任ある仕事を通じて、やりがいを実感できる環境です。 関与先と直接やりとりするため、「ありがとう」の声も ダイレクトに届きます。 |
事業所番号 | 1301-647108-4 |
ホームページ | http://ogimayutaxoffice.tkcnf.com/pc/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-96084551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。