ハローワーク千葉南の管轄
求人番号:12110-08550051
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月29日(26日前)
- 応募期限:9月30日(あと37日)
地域社会に貢献すると共に、一般市民の輸送サービスを行う。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | バスの運転者乗務前後の車両点検作業、お客様へのご案内など、安 全を第一にご利用を頂く、責任とやりがいのあるお仕事です。 小湊バスで地域の足を守るバス運転士になりませんか! また、路線バスの運転士からキャリアアップとして高速バス運転士 や観光バス運転士、運行管理者等バスのプロとしてのステップアッ プがあります。 ※大型二種免許を取得するための養成制度があります。 バス運転士に興味はあるけど免許がない。 そんな方にも免許取得から運転士デビュー・1人立ち迄しっかり とサポート致します! 『変更範囲:会社の定める業務』 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
大型自動車2種運転免許を所持している方 または
普通自動車運転免許を所持して1年以上である方は養成制度があり ます |
必要な免許・資格 |
大型自動車第二種免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(4ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒260-0823 塩田営業所、姉崎車庫 ※上記のいずれかに配属となります。 |
最寄り駅 | JR内房線 浜野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
198,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額6,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
5時00分〜0時00分の時間の間の9時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限73歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
提携不動産会社あり
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙所設置(喫煙する方は必ず喫煙室を利用すること) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(9月22日(月) シニア向け地元企業説明・面接会) |
選考場所 |
〒290-0023
千葉県市原市惣社1ー1-1 市原市市民会館 会議室棟2階・3階 |
最寄り駅 | JR内房線 五井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【「シニア向け地元企業説明・面接会inいちはら」専用求人】 日 時:令和7年9月22日(月)12:30~14:30 会 場:市原市市民会館 会議室棟2階・3階 (市原市惣社1-1-1) <事前予約制> 参加希望の方はハローワーク千葉南 職業相談部門へお申し込み ください。043-300-8609(41#) <営業所所在地> 塩田営業所:千葉市中央区塩田町810 姉崎車庫:市原市姉崎海岸90-1 長南営業所:長生郡長南町2119 大多喜車庫:夷隅郡大多喜町新丁16-1 ・異業種から転職された方も多数在籍しています。 ・高速、観光バスへのステップUPも可能です。 ・職務乗車証により当社の列車、路線バスに乗車できます。 年収例:入社1年目400万円、入社2年目450万円 ※59歳までの方は正社員採用で65歳まで定年延長可能です。 ※60歳以上は嘱託採用となります。 ※73歳の誕生日まで勤務可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 千葉南公共職業安定所(ハローワーク千葉南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:石川 晋平 |
会社所在地 | 〒260-0823 千葉県千葉市中央区塩田町810 |
従業員数 |
|
事業内容 | 一般旅客自動車運送業 |
メッセージ | 創業100周年を迎えた小湊鐵道では、中途採用を積極的に行って おります。私たち小湊鐵道が求めているのは経験値だけではありま せん。これからの時代を、主に交通を通して地域に貢献していきた いという熱意と真面目に仕事に取り組む姿勢、仲間と共に業務を遂 行していくという協調性です。 小湊鐵道は沿線の里山環境との融和を図る駅や鉄道そのものの在り 方、そこに暮らす多くの方との協働による逆開発・里おこし活動が 高く評価された「2017グッドデザイン賞」の受賞や、小湊鐵道 の22施設が国の登録有形文化財に登録されたことなど、私たちは 里山を通して得られたこれらの誉れを未来につなげて行きます。 大都市東京と房総をつなぐ役割を果たすこと(アクアライン高速バ ス)や、都市と都市&人と人をつなぐインターシティバスも活躍し ていきます。 私たちと一緒に地元千葉で200年企業を目指していただける方を 求めます。 【車両数】乗合280両・貸切34両 「働きやすい職場認定制度」認証事業者 |
事業所番号 | 1211-000049-3 |
法人番号 | 8040001053928 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12110-08550051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。