ハローワーク千葉南の管轄
求人番号:12110-06033951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | *石油、石化プラント工場内の静機器の整備、配管等のメンテナ ンスに関する施工計画、現場施工管理を行って頂きます。・設備工事の施工、工程、品質、安全管理等監督業務及び協力会社 の現場工事管理、見積、積算業務など現場管理全般・資格取得に掛かる費用は規定により会社負担、スキルアップが 目指せます。・業界未経験の方でも丁寧に指導致します。『変更範囲:会社が定める業務』 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道苫小牧市字静川307-2 北海道石油共同備蓄(株)構内 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 219,910円 ~ 368,640円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・賃金月額下限は高卒定期採用の一年目で入社した場合の額です。・資格取得に掛かる費用は会社負担(当社規程による)・独身寮寮費(6千~4万8千円/月、水光熱費込) 寮がない場合は借上寮を手配可・年次有給休暇20日/年(入社時期により付与日数が異なる) 有給休暇の一部は時間単位、半日単位で取得可能。・残業の割増しは平日32%、休日40%で稼げます。・奨学金代理返済補助制度で18万円/年(卒業後10年間補助)・定例賞与は6月末、12月中旬の年二回支給となります。 業績連動賞与が5月末に支給される場合あり(入社二年目以後)・年間2万4千円分の福利厚生補助(旅行やレジャー等で使用可) 勤続2年以上でボーナスポイントを付与(最大30万円)・勤続10年、20年到達時に3日間のリフレッシュ休暇、 その他冠婚葬祭等の特別休暇制度あり。・選択定年制(60~64歳)を導入・働き方改革に伴い残業時間削減の取り組み成果として、 2018年度比で一人当たり12時間超/月削減しております。*応募多数の場合は選考結果に時間をいただく場合があります。*事前連絡後、応募書類をお送り下さい。書類選考の後、面接・現場見学日程を連絡いたします。【兼業 副業】:不可 |
---|
管轄ハローワーク | 千葉南公共職業安定所(ハローワーク千葉南) |
---|
会社情報
会社名 | 山九株式会社 千葉支店 |
---|---|
会社所在地 | 〒290-0059 千葉県市原市白金町4丁目63 |
従業員数 |
|
事業内容 | 総合物流事業(工場内物流、3PLの構外物流)と各種大型機械設備・生産設備の設計・据付・建設工事からメンテナンスに至るまで、国内外においてグローバルな事業展開を行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12110-06033951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。