ハローワーク千葉南の管轄
求人番号:12110-11987551
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:10月24日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと64日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 仕事の内容 | ■賞与支給年3回■福利厚生補助あり■奨学金代理返済補助制度■独身寮あり■住宅補助充実■有給休暇の一部は時間単位、半日単位で取れます。◇石油化学工場構内における化学プラント装置等の建設、据付、保 全、定期修理工事・監督業務を行います。 自社整備、工作工場における各種回転機(コンプレッサー、ポン プ等)のオーバーホールおよび圧力容器、熱交換機の製作補修。☆仕事の内容はステップを踏んで親切丁寧に指導しますので安心し て仕事に従事できます。☆資格/免許について:仕事に必要な各種資格/免許は、社内研修 センターで取得できます(費用は会社が負担します)。 業務の変更の範囲「会社が定める業務」 |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 三井化学(株)市原市千種海岸3、出光興産(株)市原市姉崎海岸2-1、住友化学(株)袖ヶ浦市北袖9-1、AGC(株)市原市五井海岸10、メンテセンター市原市姉崎925-1何れかに配属 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 232,410円 ~ 381,140円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 75分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ★独身寮月額寮費※寮がない場合は借上寮の手配を考慮します。 ~29歳:6千円、~34歳:1.2万円、35歳~:2.4万 円以後5歳毎5千円ずつ上昇(水光熱費込)★有給休暇の一部は時間単位、半日単位で取れます。★賞与支給月は5月末(入社二年目以後)、6月末、12月中旬★旅行や買い物などで利用できる!年間2万4千円分の福利厚生補 助勤続2年以上でボーナスポイントを付与(最大30万円)★奨学金代理返済補助制度で18万円/年補助(卒業後10年間)【入社1年目の収入例】※月収例には残業代(20時間分)込み●26歳・経験・独身・実家暮らし月収:30万円~(本給25万円)年収:405万円 ※二年目:432万円------------------------------【ハローワーク千葉南「会社説明・面接会」】日時:令和7年12月10日(水)14:00~16:00場所:ハローワーク千葉南 4階〈会社説明・面接会会場〉住所:千葉市中央区南町2-16-3 海気館蘇我駅前ビル4階<面接会予約申込み>ハローワーク千葉南 職業相談部門電話:043-300-8609(41#)事前予約制。※説明会参加の場合は、書類選考はありません。(面接2回) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 千葉南公共職業安定所(ハローワーク千葉南) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 山九株式会社 千葉支店 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒290-0059 千葉県市原市白金町4丁目63 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 総合物流事業(工場内物流、3PLの構外物流)と各種大型機械設備・生産設備の設計・据付・建設工事からメンテナンスに至るまで、国内外においてグローバルな事業展開を行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12110-11987551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
