ハローワーク千葉南の管轄
求人番号:12110-06035051
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:5月21日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | ・石油化学工場構内における化学プラント装置等の建設、据付、保全、定期修理工事・監督。・自社整備、工作工場における各種回転機(コンプレッサー、ポンプ等)のオーバーホールおよび圧力容器、熱交換機の製作補修。・仕事の内容はステップを踏んで親切丁寧に指導しますので安心して仕事に従事できます。*資格/免許について:仕事に必要な各種資格/免許は、社内研修センターで 取得できます(費用は会社が負担します)。・業務の変更の範囲「会社が定める業務」 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 三井化学(株)市原市千種海岸3、出光興産(株)市原市姉崎海岸2-1、住友化学(株)袖ヶ浦市北袖9-1、AGC(株)市原市五井海岸10、メンテセンター市原市姉崎925-1何れかに配属 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 232,410円 ~ 381,140円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・賃金月額下限は高卒定期採用の一年目で入社した場合の額です。・資格取得に掛かる費用は会社負担(当社規程による)・独身寮寮費(6千~4万8千円/月、水光熱費込) 寮がない場合は借上寮を手配可・年次有給休暇20日/年(入社時期により付与日数が異なる) 有給休暇の一部は時間単位、半日単位で取得可能。・残業の割増しは平日32%、休日40%で稼げます。・奨学金代理返済補助制度で18万円/年(卒業後10年間補助)・定例賞与は6月末、12月中旬の年二回支給となります。 業績連動賞与が5月末に支給される場合あり(入社二年目以後)・年間2万4千円分の福利厚生補助(旅行やレジャー等で使用可) 勤続2年以上でボーナスポイントを付与(最大30万円)・勤続10年、20年到達時に3日間のリフレッシュ休暇、 その他冠婚葬祭等の特別休暇制度あり。・選択定年制(60~64歳)を導入・働き方改革に伴い残業時間削減の取り組み成果として、 2018年度比で一人当たり12時間超/月削減しております。*応募多数の場合は選考結果に時間をいただく場合があります。*事前連絡後、応募書類をお送り下さい。書類選考の後、面接・現場見学日程を連絡いたします。【兼業 副業】:不可 |
---|
管轄ハローワーク | 千葉南公共職業安定所(ハローワーク千葉南) |
---|
会社情報
会社名 | 山九株式会社 千葉支店 |
---|---|
会社所在地 | 〒290-0059 千葉県市原市白金町4丁目63 |
従業員数 |
|
事業内容 | 総合物流事業(工場内物流、3PLの構外物流)と各種大型機械設備・生産設備の設計・据付・建設工事からメンテナンスに至るまで、国内外においてグローバルな事業展開を行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12110-06035051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。