ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-17404251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月18日(23日前)
- 応募期限:11月30日(あと50日)
当社は少数精鋭。少人数で社員同士の距離が近いため、相談事や質 問なども気軽に出来る高環境です。東京五輪競技会場整備にも参画 予定。中四国地域1番店!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場・倉庫・学校・商業施設・大型店舗・企業オフィスなど、さま ざまな建物の現場において、屋根・外壁工事の工程・品質・安全を 管理する仕事です。材料の手配、職人との打ち合せ、納まりの確認 、進捗管理、元請や施主との調整業務など、現場全体の進行を支え る役割を担います。無資格でも応募可能です。◆未経験の方は、先 輩社員に同行して現場を回ることからスタート。図面の読み方や専 門用語、職人とのやりとり、現場での気配りなどを学んでいきます 。小さな段取りから少しずつ仕事を覚え、いずれは現場全体を管理 できる存在へとステップアップしていきます。◆現場を円滑に進め る司令塔として、関係者との信頼関係を築き、予定通りに建物が完 成したときの達成感は格別です。知識や経験よりも、誠実な姿勢と 学び続ける意欲を大切にしています。※変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
現場施工経験、現場施工管理経験
|
必要な免許・資格 |
1級建築施工管理技士
あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒701-0112 岡山県倉敷市下庄1121-15 |
最寄り駅 | JR中庄駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒701-0112
岡山県倉敷市下庄1121-15 |
最寄り駅 | JR中庄駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接ではご経歴や志望動機、理想の将来像などをお伺いしています 。 |
担当者 |
|
特記事項 | 当社では、社員が安心して仕事に集中できる環境づくりに力を入れ ています。社会保険の完備はもちろん、年3回の賞与や昇給制度、 交通費の支給、社用車(希望者)・PC・携帯電話の貸与など、必 要な支援を整えています。業務に必要な資格取得については、受験 費用などを会社が支援し、希望者には先輩社員による実務的なアド バイスや練習の機会も設けています。◆私たちは今、組織として次 のステージに向かおうとしています。90年にわたって誠実に積み 重ねてきた実績を土台に、施工管理者の数も増え、大手ゼネコンの 案件を多く任される企業へと成長してきました。これからさらに組 織を拡大していくにあたり、社員一人ひとりの努力や成果を、より 正しく評価できる仕組みが必要だと考え、「がんばった分だけ報わ れる」環境づくりに力を入れています。◆これからの建設業界は担 い手の減少が進む中で、現場で働く一人ひとりの価値がますます高 まっていきます。この業界で技術を身につけ、現場で通用する力を 備えた人材は、どこでも必要とされ、将来にわたって求められる存 在です。手に職を持ち、自分の力で人生を切り拓けるようになれば 、家族や大切な人たちを守り、幸せにできる人へと成長していける と私たちは確信しています。◆制度の整備とともに、働きがいも、 選べる未来も広がっていくこのタイミングで、あなたと一緒に新し い一歩を踏み出せたら嬉しく思います。 |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山田 健 |
会社所在地 | 〒701-0112 岡山県倉敷市下庄1121-15 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和9年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 屋根・板金・外壁工事 外装省エネリフォーム |
メッセージ | 当社は屋根・外壁工事を中心に、大型施設の建築現場を支えてきた 会社です。工場や倉庫、学校、商業施設など、私たちが手がけた建 物は何十年と使われ、地域の暮らしや経済を支えるインフラとして 機能しています。◆建設業は“かたち”が残る仕事です。誰かの役 に立っているという実感とともに、社会に貢献できる誇りある仕事 に、私たちは真剣に向き合っています。◆現場で何より大切にして いるのは、誠実であること。手を抜かず、実直に取り組む姿勢こそ が、現場で信頼を積み重ねる最大の力になります。特に施工管理は 、現場全体を動かす仕事です。職人や元請との信頼関係の中で、工 程・品質・安全を守りながら工事を進めていく、責任とともにやり がいの大きな仕事です。◆そのことを踏まえて私たちは、「考えて 動ける人」を育てたいと考えています。わからないことをそのまま にせず、自分なりの考えを持ち、上司や先輩と話し合える関係性を 築くこと。それがチームの安全・品質を高め、トラブルを未然に防 ぐ力になります。そのためにも、常に意見や失敗を素直に伝えられ る職場であることを目指しています。◆経験よりも、姿勢を重視す るのが私たちの方針。最初は誰もが未経験です。一歩ずつ積み上げ 、建物が完成する喜びを仲間と分かち合える──そんなやりがいあ る現場を一緒につくってみませんか?技術だけでなく、人としても 成長できる場所を、私たちは本気でつくっています。 |
事業所番号 | 3303-105955-0 |
法人番号 | 5260001015660 |
ホームページ | https://yamada-kougyou.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33030-17404251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。